スキンケア
私は24歳なのですが、同年代の方のスキンケアが気になり質問を投稿させていただきました。
普段のスキンケア方法は、クレンジングの後化粧水(イソフラボン化粧水とハダノミーを目元と口元)その後に乳液(イソフラボン乳液)で終わらせてしまいます。
朝晩同じものを使っています。
面倒くさがりなのでパパッとやってしまいます…。
よくTVや雑誌などで、美容液や目元のケア関連の化粧品を見ますがいまいち分からなくて…。
万年金欠の所為もありますが、高い化粧品(3000円以上)を使うと気のせいかもしれませんが肌が荒れるのもあり、プチプラな化粧品(ほぼ1000円前後)しか使ったことがありません(´・ω・`)
同年代の方(20代~30代ぐらい)参考にしたいのでスキンケア方法やアドバイスをお願いいたします。
普段のスキンケア方法は、クレンジングの後化粧水(イソフラボン化粧水とハダノミーを目元と口元)その後に乳液(イソフラボン乳液)で終わらせてしまいます。
朝晩同じものを使っています。
面倒くさがりなのでパパッとやってしまいます…。
よくTVや雑誌などで、美容液や目元のケア関連の化粧品を見ますがいまいち分からなくて…。
万年金欠の所為もありますが、高い化粧品(3000円以上)を使うと気のせいかもしれませんが肌が荒れるのもあり、プチプラな化粧品(ほぼ1000円前後)しか使ったことがありません(´・ω・`)
同年代の方(20代~30代ぐらい)参考にしたいのでスキンケア方法やアドバイスをお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/5/15 17:13
スキンケア
最近とてもシンプルです。
たまにパックなどはしますが、私の場合リラックス効果が主です。
クレンジングや洗顔の方が、スキンケア商品(化粧水等)より大事かなと思い始めまして、そちらに重点を置き、皮膚科薬の保湿剤がメインです。
高価な化粧品はそれなりに効果のあるものはあるでしょうが、プチプラものでも良い物はありますし、その人個人の使用感や贅沢感などの価値観の差に寄るのでは??
最近とてもシンプルです。
たまにパックなどはしますが、私の場合リラックス効果が主です。
クレンジングや洗顔の方が、スキンケア商品(化粧水等)より大事かなと思い始めまして、そちらに重点を置き、皮膚科薬の保湿剤がメインです。
高価な化粧品はそれなりに効果のあるものはあるでしょうが、プチプラものでも良い物はありますし、その人個人の使用感や贅沢感などの価値観の差に寄るのでは??
通報する
通報済み