スキンケアは化粧水だけではダメですか?

こんにちは。

私は、30代前半までは、スキンケアは、洗顔と化粧水だけでした。
しかし、それだけでは保湿が出来ないと知り、それからは、手作りの
水に精油を数滴入れた化粧水をつけた後、MARKS&WEBのハーバルモイスチャージェルをつけています。

数年前は、化粧水にプラナロムのローズウォーターをずっと使っていましたが、
香りがイマイチに感じるようになってから、最近はずっと手作り化粧水です。

しかし、このジェルを付けると、少しベトベトするので気持ち悪いと
思い、手で擦ってみたら、垢がどんどん出てくるんです。
モロモロというのか?それとも垢なのか、良く分かりませんが^^;

なので、いつもスキンケアをした後は、気がつくと、特に頬や口の周りから垢が出るので、つい擦ってしまいます・・・。

何が原因なのでしょうか?

洗顔には、MARKS&WEBのハンドメイドソープをほとんど使っています。
泡立てネットで良く泡立てて、ぬるま湯で優しく顔全体を洗っています。
そして、手作り化粧水をスプレーして、顔になじませ、モイスチャージェルを付けて終わりです。

肌質は、どちらかというと皮脂が多いです。
小鼻に角栓がたくさん出来ています(汗)。
でも、洗顔時に強く擦るといけないと聞くので、小鼻も優しく洗う程度です。

私の場合は、ジェルを付けない方がいいのかなぁ?と最近思っていますが、ジェルを付けないと今度は、肌がすぐ乾燥してきます^^;

一体どうしたらいいでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

カシュミタン☆

カシュミタン☆さん

2011/5/18 00:43

油分でしっかり蓋をしないと・・・
他の方のコメントにもありましたが、「油分での保湿」は必須です。

肌にいくら化粧水をしみこませても、油分で蓋をしないと馴染みません。

実は、今月プレゼントで当選した「ハーバー スクワランオイル」を先ほど使ってみましたが、化粧水で濡れた手に1滴落として皮膚を手で覆うように乗せてプレスすると、驚くほどしっとりとした感触になりました。

それから手作り化粧水ですが、こちらにも水溶性の保湿成分を添加すると
効果がありそうですよ。
昨年、ジェル状のボディローションを作りましたが、ヒアルロン酸やベタインを溶かすとしっとり度がUPしました。

ジェルを手作りしてみて感じましたが、皮膜をつくれないので
やはり「化粧水に近い」といった感覚がありました。
天然志向でしたらなんですが、例えば、他のメーカーのオールインワンジェルに変えてるという手もありますね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?