ケミカルピーリングについて
いつもお世話になってます。今回もニキビについての相談です。
お恥ずかしながら今回は素肌の写真を載せます。
こういうことをすると、今までのクチコミやチエコでの発言を見られることがすごく恥ずかしくなるし「え?この顔でそんなこと言える?」などと思われるんだろうな…と不安なんですが…;
写真は現在の私の素肌です。
10年以上ニキビに悩み、ニキビ跡も現在進行形のニキビもあります(泣)
最近皮膚科で「ケミカルピーリング」という文字を見つけて気になっています。
ネットで調べたらニキビ跡も綺麗になるとか…
今あるニキビ跡は(何故か写真だとニキビ跡がよく見えないんですが実際はもっと酷いです)もうかれこれ4年くらい前からあるんです。
そんな何年も経ったニキビ跡でも綺麗になる、もしくは綺麗になる可能性はあるんでしょうか?
費用も気になります。まず費用がクリア出来ないと試すも何もないので;
あと、ケミカルピーリングってどんな人でも出来るんでしょうか?
以前チエコで「ケミカルピーリングをしたいけど、皮膚科医の人に肌が綺麗だからとして貰えない」というのが書いてあったので…。
お恥ずかしながら今回は素肌の写真を載せます。
こういうことをすると、今までのクチコミやチエコでの発言を見られることがすごく恥ずかしくなるし「え?この顔でそんなこと言える?」などと思われるんだろうな…と不安なんですが…;
写真は現在の私の素肌です。
10年以上ニキビに悩み、ニキビ跡も現在進行形のニキビもあります(泣)
最近皮膚科で「ケミカルピーリング」という文字を見つけて気になっています。
ネットで調べたらニキビ跡も綺麗になるとか…
今あるニキビ跡は(何故か写真だとニキビ跡がよく見えないんですが実際はもっと酷いです)もうかれこれ4年くらい前からあるんです。
そんな何年も経ったニキビ跡でも綺麗になる、もしくは綺麗になる可能性はあるんでしょうか?
費用も気になります。まず費用がクリア出来ないと試すも何もないので;
あと、ケミカルピーリングってどんな人でも出来るんでしょうか?
以前チエコで「ケミカルピーリングをしたいけど、皮膚科医の人に肌が綺麗だからとして貰えない」というのが書いてあったので…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:26
2011/5/18 18:42
角質が厚くなっているニキビには効果が期待できると思います
ピーリングはグリコール酸や乳酸などのAHAや、サルチル酸などを塗り
皮膚表面の角質をはがす方法で、治療後1週間ほどで角質が
自然にぽろぽろとはがれていくそうです
毛穴の入口の角質が厚くなって詰まっているニキビには効果の見られる
治療ということで、2週間位あけて3回以上すると、かなり良くなるようですが、
ピーリングも万能ではないので、それを承知して決断されるといいと思います
こめもえさんは皮膚科でピーリングの情報を得たということなので
定期的に皮膚科に通っていらっしゃるんですよね
ニキビ治療のプログラムは症状によっても違ってくると思いますが
最初に内服の抗生剤と外用の抗生剤でニキビを一時的に抑えてから
ピーリングを開始するのがいいと思います
ピーリングで角質が薄くなり、ビタミンCローションで
過剰な皮脂の分泌が減らせればニキビのでき方が
以前に比べて治まってくることが期待できると思います
ただし、ピーリング効果は長くても2ヵ月でしょうから
ここから漢方の内服を開始するのがいいと思います
化膿を抑えるものと体質改善効果のあるものの2種類がいいですね
十味敗毒湯を続けると化膿性皮膚疾患の発症自体を抑える効果
もあるので有効ではないでしょうか
化膿が強くて便秘がないなら清上防風湯
化膿があって慢性鼻炎があるなら荊芥連翹湯
生理不順があるなら桂枝茯苓丸加ヨク苡仁
など、担当医と相談しながら適切なものをセレクトできるといいですね
外からはピーリングソープを週に2回くらい使うのもいいと思います
漢方とビタミンCは3ヵ月以上、6ヶ月は続けて
様子をみるのが理想と思います
ピーリングは保険が適用されないので1回15000円くらいになるので
3回受けると5万円くらはかかっちゃいますね
ピーリングを受ける時は下記に注意してね
1・充分説明してもらい、必要な回数と費用を必ず聞くこと
2・美容外科などでは回数券を発行するところもあり、
合わないこともあるので絶対に前払いをしないこと
3・ピーリング中に医師の監視があるか確認すること
治療中にトラブルが起きた時、対処が遅れないため
4・ピーリングをした後のスキンケアの方法を詳しく聞くこと
ダウンタイム(治療によるカサブタや色素沈着のリスク)
をどれくらい受け入れることができるかも重要な問題ですよね
順序だててピーリング、抗生剤で治療すれば、きっとニキビは
よくなりますよ!
ピーリングはグリコール酸や乳酸などのAHAや、サルチル酸などを塗り
皮膚表面の角質をはがす方法で、治療後1週間ほどで角質が
自然にぽろぽろとはがれていくそうです
毛穴の入口の角質が厚くなって詰まっているニキビには効果の見られる
治療ということで、2週間位あけて3回以上すると、かなり良くなるようですが、
ピーリングも万能ではないので、それを承知して決断されるといいと思います
こめもえさんは皮膚科でピーリングの情報を得たということなので
定期的に皮膚科に通っていらっしゃるんですよね
ニキビ治療のプログラムは症状によっても違ってくると思いますが
最初に内服の抗生剤と外用の抗生剤でニキビを一時的に抑えてから
ピーリングを開始するのがいいと思います
ピーリングで角質が薄くなり、ビタミンCローションで
過剰な皮脂の分泌が減らせればニキビのでき方が
以前に比べて治まってくることが期待できると思います
ただし、ピーリング効果は長くても2ヵ月でしょうから
ここから漢方の内服を開始するのがいいと思います
化膿を抑えるものと体質改善効果のあるものの2種類がいいですね
十味敗毒湯を続けると化膿性皮膚疾患の発症自体を抑える効果
もあるので有効ではないでしょうか
化膿が強くて便秘がないなら清上防風湯
化膿があって慢性鼻炎があるなら荊芥連翹湯
生理不順があるなら桂枝茯苓丸加ヨク苡仁
など、担当医と相談しながら適切なものをセレクトできるといいですね
外からはピーリングソープを週に2回くらい使うのもいいと思います
漢方とビタミンCは3ヵ月以上、6ヶ月は続けて
様子をみるのが理想と思います
ピーリングは保険が適用されないので1回15000円くらいになるので
3回受けると5万円くらはかかっちゃいますね
ピーリングを受ける時は下記に注意してね
1・充分説明してもらい、必要な回数と費用を必ず聞くこと
2・美容外科などでは回数券を発行するところもあり、
合わないこともあるので絶対に前払いをしないこと
3・ピーリング中に医師の監視があるか確認すること
治療中にトラブルが起きた時、対処が遅れないため
4・ピーリングをした後のスキンケアの方法を詳しく聞くこと
ダウンタイム(治療によるカサブタや色素沈着のリスク)
をどれくらい受け入れることができるかも重要な問題ですよね
順序だててピーリング、抗生剤で治療すれば、きっとニキビは
よくなりますよ!
通報する
通報済み