マスクで頬のファンデが擦れること

解決済み

no Image

匿名 さん

布マスクでも不織布でも、頬の所だけがファンデーションが擦れてとれてしまい赤くなります。でも、マスクにはあまりついていません。

同僚のマスクには、がっつりファンデーションがついているのに、なぜか顔はきれいなままで全然崩れていません。クリームファンデにパウダーファンデを重ねており、メイクキープスプレーは使用してないとのこと。

なぜあんなにマスクについているのに、顔は1日メイク仕立てのようにキレイなのか謎です。

マスクについてもあまり顔の方は汚く崩れない方、いらっしゃいますか?
何かコツがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2022/5/23 15:16

お顔の形に関しては見ないと分からないです。
私もくちばしタイプ?のマスクは付けませんしキープミストも正直意味が分かりませんし、某ブランドのBAさんに訊いたけれどメーカーによって違う答えになることも。なんとなくは分かるのですが。
先ず言えるのはパウダー・リキッド・クッションでもパウダリングがお上手なのでしょう。
しかも必要量最低限の量しか塗っていないはずです。
私はフルメイクの時はシャネルのウォータープルーフクッション「ウルトラル タン クッション」を使用、SPFが入っていないため日焼け止め1種と皮脂に強い下地・小鼻用の下地を使いますがほぼ付きません。

あとは極力日焼け止めや下地で自分の肌色を使うこと。
顔料(ファンデ自体)を多く乗せる程崩れるのは前提です。
そのため日焼け止めとコンシーラーのみ、というのもお勧めです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?