洗顔後の毛穴ケア
よく洗顔後には毛穴を引き締めるために最後に冷水で洗った方がいいと聞きます。
洗顔前は毛穴の汚れを浮かせるために開かせているので何もしなければ開いた状態ですよね?
なのでその後引き締めるという理屈はわかるのですが、洗顔後の化粧水などのお手入れをする際にも毛穴の開いた状態の方が成分がお肌に浸透していいような気がするのですが・・・
どのタイミングでどのように毛穴の引き締めをするのがベストなのかわかりません
どなたかアドバイスをお願いします!
洗顔前は毛穴の汚れを浮かせるために開かせているので何もしなければ開いた状態ですよね?
なのでその後引き締めるという理屈はわかるのですが、洗顔後の化粧水などのお手入れをする際にも毛穴の開いた状態の方が成分がお肌に浸透していいような気がするのですが・・・
どのタイミングでどのように毛穴の引き締めをするのがベストなのかわかりません

どなたかアドバイスをお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:27
2011/5/19 22:08
化粧水の浸透
たしかに毛穴が開いていた方が化粧水が浸透しやすいような
イメージってありますね
毛穴からの浸透も皆無ではないけれど
でも、化粧水のほとんどは皮膚全体の角質層から浸透していくので
毛穴を引き締めた後でも、ちゃんと浸透してくれるんですよ
だから、毛穴を引き締めても浸透性に影響しないと考えていいと思います
毛穴引き締めのタイミングは、お風呂上がりにスキンケアを済ませて
最後に行ってもOK、そう思って大丈夫です
お肌のお手入れって毎日のことだから、面倒になることもありますよね
毛穴引き締めのために、たとえば氷水を使うなど特別なことを
しなくても、化粧水を付けるときに少し時間をかけて丁寧に付けるだけで
毛穴引き締めの効果は充分にあると思いますよ
だって、夏に道路に打ち水をするだけで蒸発潜熱により
周囲の温度が下がるという冷却効果がありますよね
お風呂上がりも、化粧水を付けることで冷却してくれてますから
それで毛穴も引き締まってるはずです
フェイシャルスチームで毛穴を開いた時は
ちゃんと冷水で毛穴引き締めをした方がいいですけどね
たしかに毛穴が開いていた方が化粧水が浸透しやすいような
イメージってありますね
毛穴からの浸透も皆無ではないけれど
でも、化粧水のほとんどは皮膚全体の角質層から浸透していくので
毛穴を引き締めた後でも、ちゃんと浸透してくれるんですよ
だから、毛穴を引き締めても浸透性に影響しないと考えていいと思います
毛穴引き締めのタイミングは、お風呂上がりにスキンケアを済ませて
最後に行ってもOK、そう思って大丈夫です
お肌のお手入れって毎日のことだから、面倒になることもありますよね
毛穴引き締めのために、たとえば氷水を使うなど特別なことを
しなくても、化粧水を付けるときに少し時間をかけて丁寧に付けるだけで
毛穴引き締めの効果は充分にあると思いますよ
だって、夏に道路に打ち水をするだけで蒸発潜熱により
周囲の温度が下がるという冷却効果がありますよね
お風呂上がりも、化粧水を付けることで冷却してくれてますから
それで毛穴も引き締まってるはずです
フェイシャルスチームで毛穴を開いた時は
ちゃんと冷水で毛穴引き締めをした方がいいですけどね
通報する
通報済み