緊張すると顔が赤くなります。
30代ですが、今までファンデーション?を1回しか塗ったことが
ありません。
昔、イカの形をした日焼け止めで湿疹ができて顔が真っ赤に
腫れ上がったこと、どこかのファンデーションだったか、お粉
だったかを塗って顔が痒くて痒くて仕方がなかったことがあり
以来塗らずに今に至ります。
普段は眉毛とアイメーク、口紅類だけです。
運動するときはベビー用の低刺激の日焼け止めを塗っています。
肌質は普通でニキビもシミもなくホクロが少しあるかな?という
程度です。
先日、多少容姿を問われる採用試験に写真つき履歴書を送り
近日中に面接をして頂くことになりました。
私は緊張したり恥ずかしかったりすると顔が真っ赤になるので、
このままだと面接で落ちるんじゃないかと気になります。
なので、ファンデーションの類(BBクリームも気になります)を
塗って少しでも赤みを抑えたほうがいいか、真っ赤になったまま
勝負に出たほうがいいのか悩んでいます。
もし塗る場合、低刺激な物だと痒くなりにくいのではと思うので
お勧めのファンデーションやBBクリームなどあったら
教えてください。
また、緊張して顔が赤くなったときの対処法、緊張しない方法など
あったら教えてください。
ありません。
昔、イカの形をした日焼け止めで湿疹ができて顔が真っ赤に
腫れ上がったこと、どこかのファンデーションだったか、お粉
だったかを塗って顔が痒くて痒くて仕方がなかったことがあり
以来塗らずに今に至ります。
普段は眉毛とアイメーク、口紅類だけです。
運動するときはベビー用の低刺激の日焼け止めを塗っています。
肌質は普通でニキビもシミもなくホクロが少しあるかな?という
程度です。
先日、多少容姿を問われる採用試験に写真つき履歴書を送り
近日中に面接をして頂くことになりました。
私は緊張したり恥ずかしかったりすると顔が真っ赤になるので、
このままだと面接で落ちるんじゃないかと気になります。
なので、ファンデーションの類(BBクリームも気になります)を
塗って少しでも赤みを抑えたほうがいいか、真っ赤になったまま
勝負に出たほうがいいのか悩んでいます。
もし塗る場合、低刺激な物だと痒くなりにくいのではと思うので
お勧めのファンデーションやBBクリームなどあったら
教えてください。
また、緊張して顔が赤くなったときの対処法、緊張しない方法など
あったら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/5/20 13:33
はじめまして
低刺激というと、ミネラルファンデがおすすめです。通販、ソニプラ、デパートではディオールからもでています。ただし、薄付きなので赤みのカバーは満足できないかもしれません。
とてもきれいなお肌をお持ちの方なのではないかと思いますが、
正直なところ、厳しいことを申し上げますが緊張隠しのためのファンデはあまりおすすめしません。
ファンデだけで赤みがカバーできるかというとそうでもないし、なれないファンデでムラができてしまうのも心配です。
緊張を軽減する方法についてですが、体全体に力をいれながら手のひらを力いっぱいぎゅーっと握るのを3回ほどくりかえすというのがおすすめです。
私も面接の直前に実行していました。
あらかじめ緊張状態を自分でつくりだすといざというときあまり緊張しなくてすむようです。
最後に、私も以前日焼け止めやファンデがあわず顔が粉をふいたりかゆくなったりということがありましたが、今は同じメーカーの商品を使っても大丈夫なことが多いです。
ここ数年で、どのメーカーさんの商品もテスクチャーや刺激感がかなり改善されてきているように思います。
もし敏感肌用ではなく普通肌用の基礎化粧品をお使いで問題がないようでしたら、、よろしければテスターなどで再チャレンジしてみてくださいね。
低刺激というと、ミネラルファンデがおすすめです。通販、ソニプラ、デパートではディオールからもでています。ただし、薄付きなので赤みのカバーは満足できないかもしれません。
とてもきれいなお肌をお持ちの方なのではないかと思いますが、
正直なところ、厳しいことを申し上げますが緊張隠しのためのファンデはあまりおすすめしません。
ファンデだけで赤みがカバーできるかというとそうでもないし、なれないファンデでムラができてしまうのも心配です。
緊張を軽減する方法についてですが、体全体に力をいれながら手のひらを力いっぱいぎゅーっと握るのを3回ほどくりかえすというのがおすすめです。
私も面接の直前に実行していました。
あらかじめ緊張状態を自分でつくりだすといざというときあまり緊張しなくてすむようです。
最後に、私も以前日焼け止めやファンデがあわず顔が粉をふいたりかゆくなったりということがありましたが、今は同じメーカーの商品を使っても大丈夫なことが多いです。
ここ数年で、どのメーカーさんの商品もテスクチャーや刺激感がかなり改善されてきているように思います。
もし敏感肌用ではなく普通肌用の基礎化粧品をお使いで問題がないようでしたら、、よろしければテスターなどで再チャレンジしてみてくださいね。
通報する
通報済み