どんなに保湿しても潤いません!助けてください

私はもともとインナードライのニキビ肌です。
コスメカウンターで水分量をはかっていただくといつも最低な数値を叩き出しています(/_・、)
今日も詳しく調べていただいたら角質層が潤っていなく、きめが全くない状態でした(TOT)
角質層が潤うにはローションパックがいいと毎回のように言われます。でも!私、毎日のようにローションパックもしているし、シートマスクもしています!なのにここまで潤わないのは何故でしょうか!?
今はニキビもひどくホントにつらいです。。
みなさまの知恵をおかしください<(_ _)>

ちなみにスキンケアは
精製水でふき取り
アルビオン エクサージュの乳液
スキコンでパッティング
他の化粧水でローションパック
美容液→クリーム
です。
長々とすみません。

ログインして回答してね!

Check!

くまSAN

くまSANさん

2011/5/21 08:30

セラミド美容液♪
こんにちは。私もインナードライで、Tゾーンはテカテカなのに水分量はかなり低いです。乾燥なのか油分の取りすぎなのかニキビも常にポツポツしています。
私のオススメはセラミド配合の美容液です(^^)

私も以前は化粧水を何度もつけ、毎日のようにパックをし、乳液にクリームをたっぷり塗っていて…でも水分量が上がらず、困っていました。
最近読んだ本に、かさつくときは化粧水をたっぷりつける、シートでじっくり浸透させる、しっとりタイプの洗顔料…などは間違った保湿の仕方と書いてあり、今までの私の中の常識を覆され焦りました…。
化粧水や乳液は大部分が水でできているので、どれだけつけてもしっとりするのは最初だけで、実はすぐに蒸発してしまうそうです。そして最強の保湿成分はセラミド!!とあり、色々すごいことが書いてありました(笑)

それからは化粧水の後にセラミド美容液を塗り、最後に乳液を薄くつけてお手入れは終わりにしています。いつもべったべたにしないと気が済まなかったので、少し不安でしたが、とっても調子がいいんです。肌が柔らかくなってきました(^^)一週間もたっていないのに、水分量が20%近くアップしました!!
ニキビも心なしか落ち着いてきました。
まだ何ヶ月も続けたわけではないので、安定してくれるかは分かりませんが、やるな~セラミド(><)と思いました。

またセラミドは人の肌に近い、セラミド1、2、3が配合されているものがよく、安いものは微量しか配合されていなかったりするので、3000円以上を目安に選ぶと良いそうです。

食事面からは、保湿に良いのはうるおいを助けるビタミンA(鶏レバー、うなぎ、にんじん等の緑黄色野菜)や血行を促す鉄分(鶏レバー、高野豆腐、ひじき等)
ニキビに良いのは、皮脂の分泌を抑えるビタミンB1(豚ひれ、豚もも、ピーナッツ等)、ビタミンB2(鶏レバー、うなぎ、納豆等)や、ビタミンE(アーモンド、ツナ缶、たらこ等)、食物繊維(おから、大豆、モロヘイヤなど)だそうです。


長々と失礼しましたm(__)mお肌の調子、早くよくなるといいですね(^^)お互い頑張りましょう!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?