季節の変わり目
こんにちわ。
毎年、春先と秋の初めぐらいの時期には必ず肌荒れしてしまい困っています。
よくBAさんには「肌が薄い」と言われ、自分でも乾燥肌だと自覚してますので
年中保湿を心掛けたケアをしてるのですが
だいたい、毎年上記の季節には何をつけても、どんなに保湿をがんばっても
お肌の調子が悪くなります。
今は少し落ち着いてますが、花粉や黄砂などの環境の変化からか、今もお肌はしぼみ気味です
一日中オフィスにいることが多いからか、夕方にはくすみも出てきます。。
みなさん、季節の変わり目に意識して実践してるケア方法などありますか?
また、この時期の肌荒れを予防するためにできることなどあれば
教えていただけたら嬉しいです
よろしくお願いします。
毎年、春先と秋の初めぐらいの時期には必ず肌荒れしてしまい困っています。
よくBAさんには「肌が薄い」と言われ、自分でも乾燥肌だと自覚してますので
年中保湿を心掛けたケアをしてるのですが
だいたい、毎年上記の季節には何をつけても、どんなに保湿をがんばっても
お肌の調子が悪くなります。
今は少し落ち着いてますが、花粉や黄砂などの環境の変化からか、今もお肌はしぼみ気味です

一日中オフィスにいることが多いからか、夕方にはくすみも出てきます。。
みなさん、季節の変わり目に意識して実践してるケア方法などありますか?
また、この時期の肌荒れを予防するためにできることなどあれば
教えていただけたら嬉しいです

よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/5/22 12:36
しっとり目に変える
すでに他の方の回答にもありますが…
やはり普段のお手入れでしょうね。
あとは、少し暑くなってきたこの時期に
重いスキンケアはつらいのですが
意外とこれが効きます。
私も花粉症&少し皮膚薄めの乾燥肌のため
季節の変わり目や花粉症の時期は、顔面荒れて粉ふきます。
夜だけでいいので、自分にとって刺激の少ない
しっとりタイプの乳液(またはクリーム)を追加するだけで
数日で変わりますよ
(治ったと思って止めるとまたガサガサになりますが
)
乳液は小さいサイズの物を持ち歩き
余りにヒドイ時は皮めくれの上から
昼間でもチョンチョンと付けています。
ご参考になれば
すでに他の方の回答にもありますが…
やはり普段のお手入れでしょうね。
あとは、少し暑くなってきたこの時期に
重いスキンケアはつらいのですが
意外とこれが効きます。
私も花粉症&少し皮膚薄めの乾燥肌のため
季節の変わり目や花粉症の時期は、顔面荒れて粉ふきます。
夜だけでいいので、自分にとって刺激の少ない
しっとりタイプの乳液(またはクリーム)を追加するだけで
数日で変わりますよ

(治ったと思って止めるとまたガサガサになりますが

乳液は小さいサイズの物を持ち歩き
余りにヒドイ時は皮めくれの上から
昼間でもチョンチョンと付けています。
ご参考になれば

通報する
通報済み