ビタミンaについて
よく、今エンビロンなど、ビタミンa.レチノールなどが流行ってますが、朝つけるのはよくないのでしょうか?
またエンビロンを使用する際は、取り扱い店舗で肌を見てもらってからがいいですかね?
むやみにスターターキットなど購入して初めてみるのはどうなのかな?と思いまして…
またエンビロンを使用する際は、取り扱い店舗で肌を見てもらってからがいいですかね?
むやみにスターターキットなど購入して初めてみるのはどうなのかな?と思いまして…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2021/2/8 14:36
レチノール(ビタミンA)やトレチノイン
(レチノールの100倍効果があると言われているビタミンAの(カルボン酸)誘導体。
医師の処方がなければ手に入れられません。)
を昼間塗ろうとは、思わないです。
紫外線A波は、レチノールを破壊しますし。
肌もレチノールに反応していれば、
紫外線に対す力が低下していますし。
無意味になってしまいます。
ビタミンAを使うのは夜だけ、
日中は、日焼け止めですね♪
エンビロンに限らず、
レチノールの正しい使い方は若干複雑だと
思います。
そして、エンビロンも複雑です。
理系なら問題ないです。
エンビロンのビタミンAの一番弱いモノは、
一般のレチノールより穏やかです。
エンビロンで、なくても濃度が0.1%あれば、レチノールは肌に作用します。
私の経験上、炎症を起こさないレチノールの濃度は0.1~0.3%くらいです(人によって違います)。
有効成分の濃度が高いと、肌がショックを受け肌が、ガサガサしたり、赤くなったり、
使いすぎもまた、肌を傷つける感じが、します。
有効成分で肌を元気にするのではなく、その仕事を肌自身にやらせる。肌が自力で元気になるのを助けるイメージなので、若い人には、必要ないと感じます。
レチノール反応を我慢するのは、肌には、良くないと、低濃度からエンビロンは、あるのかもしれません?
エンビロン使うなら、詳しい方から指南してもらうと、理解しやすいです。
私は、キッドをイベントで、購入しましたが、良さは、まったくわからなかったです。
(レチノールの100倍効果があると言われているビタミンAの(カルボン酸)誘導体。
医師の処方がなければ手に入れられません。)
を昼間塗ろうとは、思わないです。
紫外線A波は、レチノールを破壊しますし。
肌もレチノールに反応していれば、
紫外線に対す力が低下していますし。
無意味になってしまいます。
ビタミンAを使うのは夜だけ、
日中は、日焼け止めですね♪
エンビロンに限らず、
レチノールの正しい使い方は若干複雑だと
思います。
そして、エンビロンも複雑です。
理系なら問題ないです。
エンビロンのビタミンAの一番弱いモノは、
一般のレチノールより穏やかです。
エンビロンで、なくても濃度が0.1%あれば、レチノールは肌に作用します。
私の経験上、炎症を起こさないレチノールの濃度は0.1~0.3%くらいです(人によって違います)。
有効成分の濃度が高いと、肌がショックを受け肌が、ガサガサしたり、赤くなったり、
使いすぎもまた、肌を傷つける感じが、します。
有効成分で肌を元気にするのではなく、その仕事を肌自身にやらせる。肌が自力で元気になるのを助けるイメージなので、若い人には、必要ないと感じます。
レチノール反応を我慢するのは、肌には、良くないと、低濃度からエンビロンは、あるのかもしれません?
エンビロン使うなら、詳しい方から指南してもらうと、理解しやすいです。
私は、キッドをイベントで、購入しましたが、良さは、まったくわからなかったです。
通報する
通報済み