ゆらぎ肌です。
解決済み
普段はなんともないのですが、花粉の季節になると敏感になるゆらぎ肌です。
毎年1月中旬から最初耳たぶが痒くなり赤くなります。その後、顔全体が痒くてかぶれたようになっていきます。
病院でセラミドがいいと聞き、エトヴォス、ヴァントルテ、キュレル、MIMC、Nオーガニック、ラロッシュポゼなどをトライアルで購入して使用してみましたが、どれもダメでした。
特にエトヴォスとラロッシュポゼは、目の周りが赤く腫れて凄い痒みでした。
もぅいったいどれを使ったらいいかわかりません。
友人に相談すると、オーガニックや自然派のものでアレルギーを起こす人もいるよ、ケミカルのものでもアレルギー出ない商品もあるかもしれないよと言われました。
何かいい商品はありませんか?
出来れば基礎からメイクまでラインで揃えたいです。
よろしくお願いいたします。
毎年1月中旬から最初耳たぶが痒くなり赤くなります。その後、顔全体が痒くてかぶれたようになっていきます。
病院でセラミドがいいと聞き、エトヴォス、ヴァントルテ、キュレル、MIMC、Nオーガニック、ラロッシュポゼなどをトライアルで購入して使用してみましたが、どれもダメでした。
特にエトヴォスとラロッシュポゼは、目の周りが赤く腫れて凄い痒みでした。
もぅいったいどれを使ったらいいかわかりません。
友人に相談すると、オーガニックや自然派のものでアレルギーを起こす人もいるよ、ケミカルのものでもアレルギー出ない商品もあるかもしれないよと言われました。
何かいい商品はありませんか?
出来れば基礎からメイクまでラインで揃えたいです。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/1/27 11:31
その時期だけ、クリニックで、処方される抗ヒスタミン剤の服用が、一等だと思いますよ♪
副作用の少ないモノから~。
私は、ベンチャー企業のサプリ開発の薬剤師さんが、造って本人も飲んでいるモノを真似して服用しています。
ヒスタミン食材を避け。
この時期だけでも
抗ヒスタミン作用のある食材を中心にするだけでも 随分、楽になりますよ。
期限の過ぎた発酵食品を避けるなど。。。
安くて抵抗あるかもしれませんが、何を塗っても駄目な時、それでも塗りたい時は、
ワセリンの中で一番精度が高い商品が、無難ですよ♪
私は、時期は、イハダを使います。
勿論、合わない方には、合わないです。
それは、オーガニックでもケミカルでもアレルゲンのあるタンパク質には、変わりません(金属アレルギーは、タンパク質では、ないですが。。。)。
基礎からラインで、揃える必要もないと思います。
例えば、有効成分が、同じで、
化粧水とクリームにただ、別れているだけなので。。。
同じ会社の物でも、日焼け止めだけは、炎症が、起きる!ものも私は、あります。
私も春先は、身体の内側から全身
なんとも言えない痒みが、湧き上がり。
ミミズバレのようにボコボコしきます。。。
特に鼻の穴や耳の中、口腔内の上部分が、
火を吹くように痒いです。
なので、まず飲み薬です。
お互い軽くなるようこの時期乗り越えたいですね♪
お大事にしてください。
副作用の少ないモノから~。
私は、ベンチャー企業のサプリ開発の薬剤師さんが、造って本人も飲んでいるモノを真似して服用しています。
ヒスタミン食材を避け。
この時期だけでも
抗ヒスタミン作用のある食材を中心にするだけでも 随分、楽になりますよ。
期限の過ぎた発酵食品を避けるなど。。。
安くて抵抗あるかもしれませんが、何を塗っても駄目な時、それでも塗りたい時は、
ワセリンの中で一番精度が高い商品が、無難ですよ♪
私は、時期は、イハダを使います。
勿論、合わない方には、合わないです。
それは、オーガニックでもケミカルでもアレルゲンのあるタンパク質には、変わりません(金属アレルギーは、タンパク質では、ないですが。。。)。
基礎からラインで、揃える必要もないと思います。
例えば、有効成分が、同じで、
化粧水とクリームにただ、別れているだけなので。。。
同じ会社の物でも、日焼け止めだけは、炎症が、起きる!ものも私は、あります。
私も春先は、身体の内側から全身
なんとも言えない痒みが、湧き上がり。
ミミズバレのようにボコボコしきます。。。
特に鼻の穴や耳の中、口腔内の上部分が、
火を吹くように痒いです。
なので、まず飲み薬です。
お互い軽くなるようこの時期乗り越えたいですね♪
お大事にしてください。
通報する
通報済み