ゆらぎ肌です。
解決済み
普段はなんともないのですが、花粉の季節になると敏感になるゆらぎ肌です。
毎年1月中旬から最初耳たぶが痒くなり赤くなります。その後、顔全体が痒くてかぶれたようになっていきます。
病院でセラミドがいいと聞き、エトヴォス、ヴァントルテ、キュレル、MIMC、Nオーガニック、ラロッシュポゼなどをトライアルで購入して使用してみましたが、どれもダメでした。
特にエトヴォスとラロッシュポゼは、目の周りが赤く腫れて凄い痒みでした。
もぅいったいどれを使ったらいいかわかりません。
友人に相談すると、オーガニックや自然派のものでアレルギーを起こす人もいるよ、ケミカルのものでもアレルギー出ない商品もあるかもしれないよと言われました。
何かいい商品はありませんか?
出来れば基礎からメイクまでラインで揃えたいです。
よろしくお願いいたします。
毎年1月中旬から最初耳たぶが痒くなり赤くなります。その後、顔全体が痒くてかぶれたようになっていきます。
病院でセラミドがいいと聞き、エトヴォス、ヴァントルテ、キュレル、MIMC、Nオーガニック、ラロッシュポゼなどをトライアルで購入して使用してみましたが、どれもダメでした。
特にエトヴォスとラロッシュポゼは、目の周りが赤く腫れて凄い痒みでした。
もぅいったいどれを使ったらいいかわかりません。
友人に相談すると、オーガニックや自然派のものでアレルギーを起こす人もいるよ、ケミカルのものでもアレルギー出ない商品もあるかもしれないよと言われました。
何かいい商品はありませんか?
出来れば基礎からメイクまでラインで揃えたいです。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
рассветさん
役に立った!ありがとう:2
2021/1/27 11:55
ノブIIIがオススメです。
人型セラミドが入っています。
私はアトピーで、花粉の季節は悪化しやすいですが、症状が重い時はアベンヌウォーターにノブIIIのクリームをつけて、皮膚科の塗り薬で何とかなってました。
あとは、自分の肌でいつも荒れやすい部分は酷くなる前に予防しておくといいです。
例えば、イハダのクリアバームのように炎症を予防する成分が含まれたバームで保護しておくと、悪化しにくくなります。
「ちょっと肌がムズムズするかな」くらいで皮膚科にかゆみ止め飲み薬を貰いに行って、酷くなる前に対処しましょう。
痒くてたまらない時は冷やすことも有効です。
綿やシルクのハンカチに包んだアイスノンで痒い部分を冷やすと楽ですよ。
人型セラミドが入っています。
私はアトピーで、花粉の季節は悪化しやすいですが、症状が重い時はアベンヌウォーターにノブIIIのクリームをつけて、皮膚科の塗り薬で何とかなってました。
あとは、自分の肌でいつも荒れやすい部分は酷くなる前に予防しておくといいです。
例えば、イハダのクリアバームのように炎症を予防する成分が含まれたバームで保護しておくと、悪化しにくくなります。
「ちょっと肌がムズムズするかな」くらいで皮膚科にかゆみ止め飲み薬を貰いに行って、酷くなる前に対処しましょう。
痒くてたまらない時は冷やすことも有効です。
綿やシルクのハンカチに包んだアイスノンで痒い部分を冷やすと楽ですよ。
通報する
通報済み