手作りしてる方に質問です。

Nicoletta

Nicoletta さん

石けんや化粧水、保湿クリームから、ファンデーションまで…
様々な物を手作りしてる方がこちらにいるかわかりませんが、
少し情報を集めてみたいと思い質問させていただきました。

私は顔や体のニキビが酷いので、
精製水とグリセリンとティーツリーを混ぜた化粧水を作っています。
効果は今の所あまりよくわかりませんが…^^;

皆さんは、
1、どういう物
2、どういう理由・目的
3、どういう材料
4、どういう作り方
で色々手作りされていますか?また、効果はありましたか?
1つだけでなく、たくさん書いてくださると嬉しいです。

よろしくおねがいします!

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/27 18:32

キッチンでお料理でなく化粧品を作るの大好きです
私の祖母は50年間アロエやヘチマを利用した手作りの化粧水だけを使っていました
その祖母の素肌は見事なほどシワもシミも目立たず綺麗でした
小さい時からそれを見ていて、祖母がきれいなのはそのせいなんだと
思いこんでいたこともあって、ごく自然に手作りをするようになったのかもしれません
また、母は美肌水をずっと使っていて、まぶたにあった脂肪の固まりの
小さいブツブツがきれいに取れました
実際にそういう効果を目の当たりにして、高価な化粧水におとらず
効果はあるんだなあと実感できています

私も色々作っていますが、そのうちのいくつかを紹介させて頂きますね

【アロエ化粧水】
1、ジェル状の化粧水
2、シンプルにスキンケアするため
3、アロエエキス・板ゼラチン・尿素・グリセリン・ヒアルロン酸
4、板ゼラチンをふやかしてから煮る。ゼラチン水が冷めたら他の材料を入れる
詳細レシピ:http://orange.zero.jp/hoshi.oak/kirei/lotion/fr-lotion.htm

【ヘアミスト】
1、スプレー容器にいれたヘアケア剤
2、髪にハリ、コシ、光沢を出すため
3、精製水・アロエエキス・シルクアミノ酸パウダー
  ラベンダー精油・グリセリン・ヒアルロン酸
4、精製水をチンしてぬるま湯くらいに暖めてからシルクアミノ酸パウダーを加える
  良く混ぜ合わせて粉末が溶けたら、残りの材料を加える。
詳細レシピ:http://orange.zero.jp/hoshi.oak/kirei/tezukuri/fr-kuensan.htm

【ローズマリー軟膏】
1、緑色の少し硬めのテクスチャーのクリーム
2、ハンドクリームやボディクリームとして
3、ローズマリーの葉・エタノール、ヴァセリン・ヒアルロン酸
4、乾燥させたローズマリーをエタノールに1ヵ月漬け込む
抽出したローズマリーの液体とヴァセリンを湯せんして混ぜ
そこにヒアルロン酸を入れる
詳細レシピ:http://plaza.rakuten.co.jp/anzu99/diary/200611170000/

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?