タモリ式入浴方法を実践してる方に質問です
匿名 さん
タモリ式では、肌をこすらないとの事でした。
私も肌をこすらない入浴をしています。
シャンプーとコンディショナーと、
皮脂などを落とすために
泡で撫でたりはするんですが、
こすりません。
短くて2週間、
長くて3週間~1ヶ月くらい…
そうしたら、肌がくすんできて、
肘や足の甲や膝が角張って
固くなっている感じが
ずっとしていたのですが、
久々に体全体を擦ってみたところ,
入浴後に肌が柔らかくなっているのを
感じました……
タモリ式のこすらない入浴法は良くないのでしょうか?
たまに垢擦りに行けばいいという意見も聞きましたがお金が厳しいです。
私も肌をこすらない入浴をしています。
シャンプーとコンディショナーと、
皮脂などを落とすために
泡で撫でたりはするんですが、
こすりません。
短くて2週間、
長くて3週間~1ヶ月くらい…
そうしたら、肌がくすんできて、
肘や足の甲や膝が角張って
固くなっている感じが
ずっとしていたのですが、
久々に体全体を擦ってみたところ,
入浴後に肌が柔らかくなっているのを
感じました……
タモリ式のこすらない入浴法は良くないのでしょうか?
たまに垢擦りに行けばいいという意見も聞きましたがお金が厳しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2021/2/7 11:42
泡のみで洗う日と、麻のボディタオルでしっかり洗う日と交互にしています。
私も泡のみで優しく洗ったりしていた時期がありましたが、どうしてもボディクリームと古い角質が蓄積されたりしてごわつくので長期ではしなくなりました。
綺麗に洗う・スクラブされた肌の方がその後の保湿剤もよくなじんで乾燥も落ち着く気がします。
ボディタオルで洗うと血行も良くなりますし、スクラブ効果もあります。
いっさい色素沈着は起きてません(^^)
私も泡のみで優しく洗ったりしていた時期がありましたが、どうしてもボディクリームと古い角質が蓄積されたりしてごわつくので長期ではしなくなりました。
綺麗に洗う・スクラブされた肌の方がその後の保湿剤もよくなじんで乾燥も落ち着く気がします。
ボディタオルで洗うと血行も良くなりますし、スクラブ効果もあります。
いっさい色素沈着は起きてません(^^)
通報する
通報済み