梅雨時期の髪型

梅雨だけでなく、夏は湿気が多く髪型がキマまりません…
これって私だけでしょうか。

ストレートもいいんですが、パーマをかけて湿気を味方にするのもアリかなと最近考えています。
でも、雨の日でもさらさらストレートな女性ってステキ!とも思います。

似合う似合わないは別として、みなさんは湿気の多い季節ってどうしてますか?
アレンジで切り抜ける方法でも、何でも教えてください!
よろしくお願いします^^

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/28 20:59

湿気
わたしは、髪の太さや量は普通だと思うのですが、柔らかくて癖毛です。
なので、湿気があると広がってチリチリになってしまいます。。。。。。。。。。。。。
梅雨時期はもちろんですが、夏も汗をかいたりして髪が湿って広がります。
あとは、雨などで髪がぬれてしまったときも、ドライヤーを使えないとかなり広がります。

梅雨が始まる頃に縮毛矯正をかけます。
何もしていないと美容師さんにもパーマをかけていると思われる感じなので、ストレートの方が憧れます。
あと、パーマだと、癖毛と混じってなんか上手くセットできないようになってしまうので。

縮毛矯正やパーマなどしていない状態でハーフアップとかにアレンジすると、頭頂部はすっきりしているのに下のほうがふんわりしていて、それはそれでありかなっても思います。
カチューシャとか、サイドだけちょっと編みこみしたりとか、顔周りがすっきりしていれば癖毛もなんとなく可愛く見える気がします。
ふわふわしているのを生かして、サイドでゆるーく結んだりもします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?