ニキビができやすいインナードライのスキンケア方法

no Image

匿名 さん

ニキビができやすい混合敏感肌なのですが、どのようにスキンケアをするべきか、またおすすめのスキンケア用品を教えていただきたいです。

カウンターで肌を見てもらったところ、水分少し少なめ、脂少し多めでした。
でも朝前髪が皮脂でべっとりしているなど、診断結果より体感的には脂多めだと思います…。
頬はかなり乾燥しているのか、ハリがなく開き毛穴が目立ちます。
鼻はひどいイチゴ鼻です…。

昔からニキビができやすくニキビ跡も多く、可能でしたらハリや開き毛穴、詰まった黒い毛穴、ニキビ跡にも効果があるスキンケア用品を知りたいのですが、難しいでしょうか。

今考えているのは酵素洗顔、オルビスクリアやキュレルにビタミンC系の美容液を追加する方法です。
ですがこれだとハリや開き毛穴に不安が残ります…。

ログインして回答してね!

Check!

2021/2/22 02:44

敏感肌の方はビタミンC系に刺激を感じやすいんですよね。オバジCのセラムはそれこそ黒ずみ毛穴や皮脂過剰、開き毛穴、ハリ、ニキビ、大抵の肌悩みに対応できるんだそうですが、いかんせん私も手の甲に出した瞬間「これはダメなやつだ」と思う程度にはヒリヒリしました。
敏感肌の方は、少しお手入れが面倒にはなりますが、局所的にスキンケア用品を使い分けることをおすすめします。
黒ずみ毛穴やニキビ、ニキビ跡にはビタミンC系、開き毛穴は乾燥だと思うのでオイルを使うと良いかもしれません。
オバジと同じ会社が出しているメラノCC美容液はオバジCセラムよりも濃度が薄いので、そこまで激しい刺激は感じないと思います。こちらを化粧水と混ぜて、黒ずみ毛穴とニキビが気になるところに塗ります。
ミノンのエイジングケアオイルは、乾燥の気になるところに乳液と混ぜて使ってみてください。エイジングケア用なのでハリ感も出ますし、毛穴がふっくらして開き毛穴も改善されます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?