肌の毛穴や赤みの原因について

解決済み

no Image

匿名 さん

お風呂上がりと朝の洗顔後、それぞれ保湿した後は、しばらく毛穴も目立たず、肌本来の色をしています。

しかし、1~2時間ほど経つといつの間にか、鼻と両ほほに毛穴と赤みが出てきてしまいます。

これは乾燥のせいでしょうか?
しっかり保湿しているつもりですが、、その後過ごす部屋の湿度が30%台なのはやはり肌に影響がありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/2/27 16:57

湿度が低いのは、肌の乾燥に影響があると思います。
毛穴は肌のキメが水分不足になって痩せてしまうことで目立つと思います。また、皮膚のバリア機能が低下していている場合には、肌が乾燥すると刺激を受けやすくなるので、赤みが出る場合もあると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?