肌の毛穴や赤みの原因について
解決済み匿名 さん
お風呂上がりと朝の洗顔後、それぞれ保湿した後は、しばらく毛穴も目立たず、肌本来の色をしています。
しかし、1~2時間ほど経つといつの間にか、鼻と両ほほに毛穴と赤みが出てきてしまいます。
これは乾燥のせいでしょうか?
しっかり保湿しているつもりですが、、その後過ごす部屋の湿度が30%台なのはやはり肌に影響がありますか?
しかし、1~2時間ほど経つといつの間にか、鼻と両ほほに毛穴と赤みが出てきてしまいます。
これは乾燥のせいでしょうか?
しっかり保湿しているつもりですが、、その後過ごす部屋の湿度が30%台なのはやはり肌に影響がありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/2/27 17:39
乾燥かと思います。
湿度30台は低いですね。影響あると思います!部屋に濡れたバスタオルなどをかけてみては?加湿器が一番いいですが、、、
湿度30台は低いですね。影響あると思います!部屋に濡れたバスタオルなどをかけてみては?加湿器が一番いいですが、、、
通報する
通報済み