スキンケアのライン使い

基礎化粧品はラインで使っていますか?
たとえば朝と夜で違うメーカーの化粧品を使ったり、化粧水と乳液のメーカーが違ったりしても効果は変わらないんですか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/2 17:13

効果は違うと思います
ですが、私の場合ですと逆にその「違う効果」を狙っていたりもします。

例えばライン使いだと保湿度合いが高すぎるので夏場は他のブランドのアイテムと併用しないと化粧が崩れてしまう場合や、ライン使いだと刺激が強すぎるので片方ぐらいの刺激と効果が調度いい等です。

私は敏感肌なので、肌の上で化学反応を起こさせない様に極力気を遣っておりますが、
それよりも重要なのはお肌が落ち着く効果が出る事なのでライン使いをする事は、逆になかなか出来ません。

今現在、ディオールのイドラライフの化粧水→保湿ジェルクリームをラインで使っております。
サンプル使用時には解からなかったのですが、
こちらのラインは化粧水については保湿ジェルクリームとライン使いしないと効果を感じませんでした。
ラインで揃えると、次のステップへの馴染みが早いく手が肌に吸い付く感触を覚えます。
ですが、それと同時に
私は化粧水は2種類、サラサラ系とトロミ系、使いたい人間なので化粧水を2本使います。
というわけで他のブランドも混ぜてしまっています。併用するものはとにかく低刺激なものです。
ただ、他ブランドと併用する場合はステップのいちいちで丁寧に馴染ませ、次へのステップへかける時間をたっぷり目に取って行います。

結局はご自分の肌に合えばそれが一番だと思います。

敏感肌でライン使いをするには効果が強すぎて刺激になりそうなラインナップについては、なるべく低刺激で喧嘩の無さそうな商品と組み合わせおし、ライン使いをしない方が満足を得られる場合もございます。

私は某ブランドの美容部員さんにいつも正直に
「クリームは他社の~をどうしても使いたいのですが」
と言い逆に相談に乗って頂きます 笑。

他ブランドの商品との併用でも、「相性が良さそうなら購入したい」という意欲満々な私の様なお客には感じ良く接して下さいます 笑。

ですので私も、併用の相性さえ良かったらそのアイテムのみの購入で他は違うブランドのを愛用しておりますとしっかり断って正直に動いております 笑。

美白ラインなどは乾燥するので全てのアイテムをライン使い出来ない、しない方は結構いらっしゃいますよ♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?