まゆげ

 こんばんわ★

パスワード忘れてしまい、久々に入ることが出来ました(ToT)!!


さっそく質問ですが・・・
みなさん!まゆげってどうしていますか?

私はどうしたらよいかわからず、とりあえず軽く形整えて切っています。

いろいろまゆげ書いたり、色つけたりもしてみたいのですが今の私のまゆげの状態だとやったら濃くなってしまいます(>_<;)

是非アドバイスよろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

FranzFerdinand

FranzFerdinandさん

2011/6/6 11:01

長文すみません
参考までに私のケースを書きますね。
めちゃ量が多い、太い、長いというパターンです。眉に関してはスッピンでも怖くはなりません。

昔は毛抜きで形を整えてから、長さをちょっと切って眉マスカラしてました。

最近は左右で眉毛の形がかわちゃって、ペンシル+パウダーです。髪の色も赤みが入っているので、それに合わせた色を使ってます。毛抜きで抜くのは良くない(まぶたが垂れる???)とこちらで知ったんですが、やめられません。(^-^;;

ここ最近、エステやサロンの後にセミプロの方にメイクして頂く機会があって気づいたんですが、眉尻の毛が長いと野暮ったく見えます。

なので、特に眉尻の毛は短くカットします。が、全体のバランスで横幅が短くなるので足りない眉尻だけをペンシルで書きます(私はこのときに左右のバランスも整えるようにします)。その後、全体をパウダーで毛の上に乗せるようにします。

眉尻の終着点を決める方法ですが、私は
  『メイクの真実』 山本浩未・著
という本を参考にしてます。(以前、メイクが上手い友人に相談したらお薦めされました。1998年が初版発行だからメイク本としては古いかもですが、今でも使える超基本的な事が載ってます)

この本によると眉尻の決め方は、
「小鼻のわきから目尻をつなぐようにスティック(ブラシの柄など鉛筆より細いものならなんでも)を置いてみます。目尻はその延長上にあるのが理想。」
だそうです。

>いろいろまゆげ書いたり、色つけたりもしてみたいのですが今の私のまゆげの状態だとやったら濃くなってしまいます(>_<;)

ペンシルだと、毛が密集しているところに硬いペンでゴリゴリ?書くとなんか違和感が出ます。書く必要がある場所、つまり毛が薄い箇所に柔らかいペンで書いてあげると良いと思うです。
パウダーも地肌に書くのではなく、ほわっと毛に乗せてあげましょう。

眉マスカラは地肌にべたっとつくと濃くなります。つける時に量を調節しましょう。毛を気持ち長めに残して(短くカットしない)、毛の表面を撫でて毛並みを揃える程度で良いと思います。

長い眉毛を挟みでカットする無難な方法ですが、
眉尻から眉頭に向かって指で毛並みを逆立てます。
そうすると、長い無駄な毛がピンピン出てくるので、カットします。
この方法でやると切りすぎる心配がないです。

・・・上手く伝わっているでしょうか。文章で説明するのって難しいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?