手洗いの程度?
なんだか細かいことで恥ずかしいのですが
手洗いの仕方で日々もやもやしているので質問してしまいます。
多くの皆さんはハンドクリームを塗られていると思います。
で、トイレの後など手洗いって目一杯洗いますか???
私は職場でトイレに行ったりするとき、
せっかく手の甲に塗ったハンドクリームが取れるのが勿体無いので
手の甲は濡らす程度、手のひらだけ泡立てて洗っています。
炊事の時は食材にハンドクリームがつくのは嫌だから
きちんと洗いますが、
トイレの後とかどうされていますか?
ハンドクリームをけちらず、
毎回ちゃんと手全体を泡立てて洗って、
毎回ハンドクリームを付け直すべきですか??
手洗いの仕方で日々もやもやしているので質問してしまいます。
多くの皆さんはハンドクリームを塗られていると思います。
で、トイレの後など手洗いって目一杯洗いますか???
私は職場でトイレに行ったりするとき、
せっかく手の甲に塗ったハンドクリームが取れるのが勿体無いので
手の甲は濡らす程度、手のひらだけ泡立てて洗っています。
炊事の時は食材にハンドクリームがつくのは嫌だから
きちんと洗いますが、
トイレの後とかどうされていますか?
ハンドクリームをけちらず、
毎回ちゃんと手全体を泡立てて洗って、
毎回ハンドクリームを付け直すべきですか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/6/10 10:18
しっかり洗います。
雑菌やウイルスは指の間、爪の間、皮膚にできた細かい傷、手の皺の間にたくさん潜んでいるそうなので料理の前やトイレの後、外出先から帰ったらetc・・・ハンドソープで手首までしっかり洗います。
その後で必ずハンドクリームをつけます。
ただ「汚い」と言うだけではなく、自分が感染源になって周りに病気を振りまくことを考えたら「もったいないから・・・」とは言ってられません。
雑菌やウイルスは指の間、爪の間、皮膚にできた細かい傷、手の皺の間にたくさん潜んでいるそうなので料理の前やトイレの後、外出先から帰ったらetc・・・ハンドソープで手首までしっかり洗います。
その後で必ずハンドクリームをつけます。
ただ「汚い」と言うだけではなく、自分が感染源になって周りに病気を振りまくことを考えたら「もったいないから・・・」とは言ってられません。
通報する
通報済み