角質培養

角質培養を始めてもうすぐ2週間になりますが乾燥がひどくて困っています。ケア方法は夜、クレンジング、白雪の詩でもこもこ泡洗顔、ホホバオイル、シアバター、ラップパック、朝、白雪の詩、ホホバオイル、シアバターです。クレンジングはまだケミカルなものを使っていますがなじませるだけで擦ったり、くるくるしていません。
角質培養をしていない時に、馬油を使ったことがあったのですがとても乾燥してすぐやめたのですが、私にはオイルを直接塗るのはあっていないのでしょうか?
ホホバオイルをぬってすぐでも顔がパリパリしてしまって何か代わりになるいいクリームなどありませんか?
もうひとつ、まだ化粧水をやめるべきではなかったんでしょうか?
角質培養には、乾燥はとてもよくないですよね?
うまく進めていきたいのでどうかアドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/9 19:28

RE
元々から乾燥肌なのか、角質培養を始めて乾燥するようになったのか、以前はどんなケアをされていたのかが分からないのですが、文面から分かる範囲で思ったことを書きますね。

化粧水は、水分保持力の衰えている場合は、肌が回復するまで使われてもいいと思います。
くれぐれもつけ過ぎないようになさってくださいね。

馬油は浸透性が良いので、乾燥肌の方だと保湿力が足りないことがあります。
また、肌からの水分の分泌が少ないと、オイルを塗っても干しシイタケにサラダ油を塗ったような状態になりますので、トピ主さんにはクリームの方が合うのかもしれません。
ヴェレダのアイリスディクリーム、マルティナの乳液やクリーム、パックスナチュロンのエモリエントクリームなどが成分良好なのでお勧めです。

角質培養は長期戦なので、その時の肌の状態に合わせて上手にケアをアレンジしながら取り組んでみてくださいね^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?