毛穴の黒ずみの取り方、後始末?
毛穴の黒ずみがひどくて取りたいのですが、
色々な口コミなどを見ると「過去にやった毛穴パックのせいで
毛穴が開いた」と毛穴パックの良い話を聞けません
パック後にきちんとケアすれば大丈夫とはいいますが
具体的にどうすれば良いのかわかりません
黒ずみ取りのやり始め方~終わり方まで
どなたか具体的に教えてください
できれば、入浴後とかでいいのかも教えてください
色々な口コミなどを見ると「過去にやった毛穴パックのせいで
毛穴が開いた」と毛穴パックの良い話を聞けません
パック後にきちんとケアすれば大丈夫とはいいますが
具体的にどうすれば良いのかわかりません
黒ずみ取りのやり始め方~終わり方まで
どなたか具体的に教えてください
できれば、入浴後とかでいいのかも教えてください
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:12
2011/6/10 17:32
ガスール
毛穴パックの後、冷水や収斂化粧水で引き締める、保湿するなどのケアすれば良いと言う意見もありますが、過去に何度もやってみた結果、気休めにもならないと思いました^^;
それに、引き抜いた角栓には、次に育つ皮膚の細胞がくっついているので、剥がすパックをする=凸凹の肌を自分で作っている、と思ってください。
なので、パック後の引き締めたり保湿したりという表面的なケアは、何の役にも立ちません。
わたしもやさしく泡洗顔+しっかり保湿が基本のケアだと思います。
肌に負担が少なく黒ずみを取る方法としては、ガスールなどを使われてはいかがでしょうか?
スクラブとして肌を擦るのではなく、クレイに汚れを吸着させるように使ってみてください。
みなさん、いろんな使い方を工夫されていますので、クチコミをご覧になってくださいね。
毛穴パックの後、冷水や収斂化粧水で引き締める、保湿するなどのケアすれば良いと言う意見もありますが、過去に何度もやってみた結果、気休めにもならないと思いました^^;
それに、引き抜いた角栓には、次に育つ皮膚の細胞がくっついているので、剥がすパックをする=凸凹の肌を自分で作っている、と思ってください。
なので、パック後の引き締めたり保湿したりという表面的なケアは、何の役にも立ちません。
わたしもやさしく泡洗顔+しっかり保湿が基本のケアだと思います。
肌に負担が少なく黒ずみを取る方法としては、ガスールなどを使われてはいかがでしょうか?
スクラブとして肌を擦るのではなく、クレイに汚れを吸着させるように使ってみてください。
みなさん、いろんな使い方を工夫されていますので、クチコミをご覧になってくださいね。
通報する
通報済み