美容師さんの金額が違う理由
匿名 さん
あるスタイリストさんは経験が7年くらいですがインスタが2万人を超えていて予約もいつもいっぱいでカットとトリートメントで1万2千円でします。
でも同じようなスタイルを得意としてインスタで見てもほとんど仕上がりの質が変わらないようなスタイリストさんでは経験が15年で副店長で賞はたくさん受賞しているけど予約は比較的に空いていてカットとリタッチカラーとトリートメントで8千円と銀座でトップスタイリストなのに良心的な価格です。
後者の方がいいかなぁと思ったのですがカットとリタッチカラーとトリートメントで8千円は安すぎるなぁと思って少し不安です...
副店長もやっているし写真を見る限り腕はいいように見えるのにフォロワーは前者の人に劣るし予約は結構空いています。
どうしてこんなに違いがあるのでしょうか?
でも同じようなスタイルを得意としてインスタで見てもほとんど仕上がりの質が変わらないようなスタイリストさんでは経験が15年で副店長で賞はたくさん受賞しているけど予約は比較的に空いていてカットとリタッチカラーとトリートメントで8千円と銀座でトップスタイリストなのに良心的な価格です。
後者の方がいいかなぁと思ったのですがカットとリタッチカラーとトリートメントで8千円は安すぎるなぁと思って少し不安です...
副店長もやっているし写真を見る限り腕はいいように見えるのにフォロワーは前者の人に劣るし予約は結構空いています。
どうしてこんなに違いがあるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!