小鼻のケアに困り果てています・・・
いつも参考にさせていただいております(*^^)
私はわりとがっつりメイクをするタイプな上に脂性肌なので、毎日ケアしても一日で小鼻に角栓が出来てしまいます。(しかもたっぷり)
よく泡洗顔で毛穴の汚れが落ちる・・・なんて言いますが、毎日泡洗顔しても小鼻の汚れはびくともしません。
パックをしてもなかなか小鼻の際までとれないし、毎日スクラブ洗顔だと肌が痛くなってしまうので、負担が大きいとは知りつつも毎日小鼻の角栓をとるスティックで押し出しています。
そのようなダメージを与えているせいか、小鼻の周辺の皮膚は赤くボコボコになってしまっています;;
これ以上小鼻周りを悪化させず、ケアするにはどうしたらいいでしょうか??
方法やグッズ、おすすめのクレンジング&洗顔料などなんでも構いません。少しでもたくさんの情報を教えてください!
よろしくお願い致します。
私はわりとがっつりメイクをするタイプな上に脂性肌なので、毎日ケアしても一日で小鼻に角栓が出来てしまいます。(しかもたっぷり)
よく泡洗顔で毛穴の汚れが落ちる・・・なんて言いますが、毎日泡洗顔しても小鼻の汚れはびくともしません。
パックをしてもなかなか小鼻の際までとれないし、毎日スクラブ洗顔だと肌が痛くなってしまうので、負担が大きいとは知りつつも毎日小鼻の角栓をとるスティックで押し出しています。
そのようなダメージを与えているせいか、小鼻の周辺の皮膚は赤くボコボコになってしまっています;;
これ以上小鼻周りを悪化させず、ケアするにはどうしたらいいでしょうか??
方法やグッズ、おすすめのクレンジング&洗顔料などなんでも構いません。少しでもたくさんの情報を教えてください!
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/6/13 10:43
肌に負担をかけないよう意識する
mayu-berryさんが普段どういったスキンケアをされてるのかわからないのですが、脂性肌との事なので、まずそれを改善された方がいいと思います。
乾燥肌にしろ脂性肌にしろ、お肌の内部の水分不足が原因と聞いた事があるので、水分を過度になりすぎない程度に、いつもより少し多めでお肌の奥まで入れてあげるといいと思います。あと脂性肌の人に共通して見るのは、しっかり顔を洗うのを好むというところです。実は私も以前は皮脂の分泌が多くいろいろトラブルを抱えていたのですが、顔の洗いすぎは紙一重と聞き、よほどの事がない限り朝はぬるま湯だけで洗顔してます。これをやりはじめてからかなり肌が良くなりました。夜も化粧や汚れはきちんと落としてますが、多少皮脂が残す感じの洗顔を意識してます。クレンジングもきちんとなじませる程度で時間をかけず。その後固形石鹸を普通に泡立ててこれも時間をかけずすっと洗います。そのあと化粧水だけでもしっとりするようになりました(でも週に数回は美容液orクリームできちんとケア)。
時間はかかりますが、与えるだけのお手入れではお肌は絶対に変わらないので、最低限のケアだけして、後はお肌にがんばってもらうように。あとお肌が安定してきたら、お肌とよく相談して週1程度で肌断食をしたり、月1回ぐらいの頻度で逆にご褒美パックなどをしています。シンプルケアをしてたまに集中ケアをすると、効果っていうのを感じやすい気がします。
鼻の毛穴だけにこだわらず、まずはシンプルケアを半年ぐらい続けてみてはいかがでしょうか(慣れるまでは不快かも知れませんが)。既にボコボコ感を感じてるのであれば、今やってる事は止めるべきです。どうしても角栓が気になるようなら毛抜きを使って地肌を痛めず角栓だけ抜き取るぐらいならいいと思います。放っておいたところで理にかなってるのかもわかりませんし、なにより見た目汚いですから。押し出したり毛穴パックは地肌にもかなり負担かけますし、皮脂をきれいに取ってしまう結果になるので、また過剰分泌を引き起こしてしまうので悪循環ですよ。毛穴に限らず度を過ぎない事ですよねやっぱり。あと、お肌が安定してきたら、普段はお粉だけでもキレイに見えますし、皮膚呼吸もできる状態を維持すると逆にファンデーションを塗るのに抵抗を感じます。ちなみに私はステファニー化粧品のシンプルケアを始めてあと少しで1年経ちますが、かなり肌質良くなりました。
mayu-berryさんが普段どういったスキンケアをされてるのかわからないのですが、脂性肌との事なので、まずそれを改善された方がいいと思います。
乾燥肌にしろ脂性肌にしろ、お肌の内部の水分不足が原因と聞いた事があるので、水分を過度になりすぎない程度に、いつもより少し多めでお肌の奥まで入れてあげるといいと思います。あと脂性肌の人に共通して見るのは、しっかり顔を洗うのを好むというところです。実は私も以前は皮脂の分泌が多くいろいろトラブルを抱えていたのですが、顔の洗いすぎは紙一重と聞き、よほどの事がない限り朝はぬるま湯だけで洗顔してます。これをやりはじめてからかなり肌が良くなりました。夜も化粧や汚れはきちんと落としてますが、多少皮脂が残す感じの洗顔を意識してます。クレンジングもきちんとなじませる程度で時間をかけず。その後固形石鹸を普通に泡立ててこれも時間をかけずすっと洗います。そのあと化粧水だけでもしっとりするようになりました(でも週に数回は美容液orクリームできちんとケア)。
時間はかかりますが、与えるだけのお手入れではお肌は絶対に変わらないので、最低限のケアだけして、後はお肌にがんばってもらうように。あとお肌が安定してきたら、お肌とよく相談して週1程度で肌断食をしたり、月1回ぐらいの頻度で逆にご褒美パックなどをしています。シンプルケアをしてたまに集中ケアをすると、効果っていうのを感じやすい気がします。
鼻の毛穴だけにこだわらず、まずはシンプルケアを半年ぐらい続けてみてはいかがでしょうか(慣れるまでは不快かも知れませんが)。既にボコボコ感を感じてるのであれば、今やってる事は止めるべきです。どうしても角栓が気になるようなら毛抜きを使って地肌を痛めず角栓だけ抜き取るぐらいならいいと思います。放っておいたところで理にかなってるのかもわかりませんし、なにより見た目汚いですから。押し出したり毛穴パックは地肌にもかなり負担かけますし、皮脂をきれいに取ってしまう結果になるので、また過剰分泌を引き起こしてしまうので悪循環ですよ。毛穴に限らず度を過ぎない事ですよねやっぱり。あと、お肌が安定してきたら、普段はお粉だけでもキレイに見えますし、皮膚呼吸もできる状態を維持すると逆にファンデーションを塗るのに抵抗を感じます。ちなみに私はステファニー化粧品のシンプルケアを始めてあと少しで1年経ちますが、かなり肌質良くなりました。
通報する
通報済み