小鼻のケアに困り果てています・・・

いつも参考にさせていただいております(*^^)

私はわりとがっつりメイクをするタイプな上に脂性肌なので、毎日ケアしても一日で小鼻に角栓が出来てしまいます。(しかもたっぷり)

よく泡洗顔で毛穴の汚れが落ちる・・・なんて言いますが、毎日泡洗顔しても小鼻の汚れはびくともしません。

パックをしてもなかなか小鼻の際までとれないし、毎日スクラブ洗顔だと肌が痛くなってしまうので、負担が大きいとは知りつつも毎日小鼻の角栓をとるスティックで押し出しています。

そのようなダメージを与えているせいか、小鼻の周辺の皮膚は赤くボコボコになってしまっています;;

これ以上小鼻周りを悪化させず、ケアするにはどうしたらいいでしょうか??

方法やグッズ、おすすめのクレンジング&洗顔料などなんでも構いません。少しでもたくさんの情報を教えてください!
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

メイクアップアーティストMANAMI

メイクアップアーティストMANAMIさん

2011/6/27 21:53

海外で学んだスキンケアを芸能人の方にも教えておりますが・・・
はじめまして。

いくつか海外に住んだことがある、元モデルのメイクアップアーティストです。現在は、来日される芸能人のヘアメイクをしております。

私は台湾という暑い国に住んでいたので、いつも毛穴が開きっぱなしだったりした上に、バイク社会だったので排気ガスで白い服が汚れたり、ティッシュで顔を拭くと真っ黒になるくらい空気が汚いところでお仕事をしておりました。

そのせいで、開いた毛穴に汚れがたまり本当に困っていたのですが
はがすタイプは敏感肌にあわず、スクラブも毎日というわけにはいきませんでした。

台湾人のモデルの友人、その他の海外の友人などから情報収集をした結果、スクラブは週一度程度にし、マッサージクリームで顔のマッサージをする習慣をつけたところ・・・角栓がマッサージとクリームによってやわらかくなり、うにゅうにゅ取れるようになったのです。

クレンジングは油性の汚れ、洗顔フォームは水性の汚れ、そしてマッサージクリームはマッサージ効果だけでなく毛穴の奥の汚れを取り去ってくれます。煙草のヤニなんかにも効果あるんじゃないでしょうか?
私は喫煙しませんが、受動喫煙する環境もありますしね・・・

ゴリゴリ取ったり、はがして取ったりせずに済むので格段にいちごっぱなの成長が止まりました!

そのあとは引き締め効果のある収れん化粧水などでコットンパックや、お悩みにあわせてシートマスクをするとさらに効果が出ます!


関連ブランドで最近美容ライターさんたちもお気にいりという、国産オーガニックブランドのおコメマッサージ料を一緒にご紹介しておきますね。

それは週一で、どちらかというとスクラブ扱いで使用し、残りの日はクリーム状のマッサージ料で普通にマッサージをしています。

ご参考までに★

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?