自分が気に入って、自分に似合う髪形
美容院へ行った時に、希望の髪形をどうやって伝えていますか?
ヘアカタログを出してもらって「これみたいにお願いします」と切ってもらっても、なかなかその通りにならなかったりしませんか?
乾かし方のアドバイスなどももらうのですが、なかなか思い通りになりません。
特に先週切ってもらってから、「はね」や「うねり」がひどく、困っています。
年齢のせいか(40歳)おでこの上が少しうすくなっていてそれも気になります。
おでこのところはうすくなっているのに、その他は髪の太さも太く、量も多く、くせもあり、おかっぱの様に切ってもらったのですが、セットがうまくいきません。
似合う髪形の探し方、アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。
ヘアカタログを出してもらって「これみたいにお願いします」と切ってもらっても、なかなかその通りにならなかったりしませんか?
乾かし方のアドバイスなどももらうのですが、なかなか思い通りになりません。
特に先週切ってもらってから、「はね」や「うねり」がひどく、困っています。
年齢のせいか(40歳)おでこの上が少しうすくなっていてそれも気になります。
おでこのところはうすくなっているのに、その他は髪の太さも太く、量も多く、くせもあり、おかっぱの様に切ってもらったのですが、セットがうまくいきません。
似合う髪形の探し方、アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/6/13 10:13
わたしも。
数回行ってもダメだったら、美容室かえます。
今は家族のオススメで行ったところで同じ担当さんに3年以上お願いしています。
特にひどくてすぐかえたところでは、カット後からクセが出まくり、
雑誌の写真より明らかに切りすぎだったのを話しで誤魔化してました。
気になるところほど、しっかり相談に乗ってくれて、解決策を探してくれるのが良い美容師さんかなと思っています。
今の担当さんにはクセや生活習慣(アイロンやカラーのペース、普段のケア)も伝えています。
あとは好きな雑誌の系統や趣味も(^^)
だから雑誌の切り抜きやネットで画像探して持って行くこともあります。
この辺はあまり深く考えず、自分のイメージをプレゼンするつもりで持っていった方がいいように感じます。
(実際、写真はあると助かる、とよく言われますよ。)
私個人としては、髪が多いので必ず梳いてもらう部分があるし、
クセもあるので写真と同じにならなくて当たり前かなぁ、と。。。
ただ、切ってしまう前に『ココをこうしよう』とか一言あればいいとは思いますが。
もちろん、美容師さんの技術がちゃんとあっての話ですが、どれだけ相談できたかでその後の納得度が違うと思います。
自分と似た髪質・好みの雰囲気の方にお願いしてみると、色々とわかってもらいやすいですよ。
数回行ってもダメだったら、美容室かえます。
今は家族のオススメで行ったところで同じ担当さんに3年以上お願いしています。
特にひどくてすぐかえたところでは、カット後からクセが出まくり、
雑誌の写真より明らかに切りすぎだったのを話しで誤魔化してました。
気になるところほど、しっかり相談に乗ってくれて、解決策を探してくれるのが良い美容師さんかなと思っています。
今の担当さんにはクセや生活習慣(アイロンやカラーのペース、普段のケア)も伝えています。
あとは好きな雑誌の系統や趣味も(^^)
だから雑誌の切り抜きやネットで画像探して持って行くこともあります。
この辺はあまり深く考えず、自分のイメージをプレゼンするつもりで持っていった方がいいように感じます。
(実際、写真はあると助かる、とよく言われますよ。)
私個人としては、髪が多いので必ず梳いてもらう部分があるし、
クセもあるので写真と同じにならなくて当たり前かなぁ、と。。。
ただ、切ってしまう前に『ココをこうしよう』とか一言あればいいとは思いますが。
もちろん、美容師さんの技術がちゃんとあっての話ですが、どれだけ相談できたかでその後の納得度が違うと思います。
自分と似た髪質・好みの雰囲気の方にお願いしてみると、色々とわかってもらいやすいですよ。
通報する
通報済み