自分が気に入って、自分に似合う髪形

美容院へ行った時に、希望の髪形をどうやって伝えていますか?
ヘアカタログを出してもらって「これみたいにお願いします」と切ってもらっても、なかなかその通りにならなかったりしませんか?

乾かし方のアドバイスなどももらうのですが、なかなか思い通りになりません。
特に先週切ってもらってから、「はね」や「うねり」がひどく、困っています。

年齢のせいか(40歳)おでこの上が少しうすくなっていてそれも気になります。
おでこのところはうすくなっているのに、その他は髪の太さも太く、量も多く、くせもあり、おかっぱの様に切ってもらったのですが、セットがうまくいきません。

似合う髪形の探し方、アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

シャリファアスマ

シャリファアスマさん

2011/6/13 12:27

気持ちわかります。
 私も切り抜きを持って行って同じ髪型にしてもらった所、
自分でセットしたら全くできない経験があります。

 切り抜きを持って行くのは大事ですが、ちゃんと説明を
してくれるお店の方が良いですね。

 最近は髪型の本に気に入ったものがあると、モデルさんの顔を
隠して自分の顔を想像します。かわいいと思ったのに自分だと
ダメだ・・・と思う事がよくあります。

 私も天パ+量が多いので、どこに行っても同じような髪型になるのは
やはりそれが一番という事なんでしょうね・・・。
 私の親族は美容師ばかりなのですが、一番上手なお兄さんはカット代
が高いです・・・。料金もばかにならないので、行きたい気持ちはすごく
ありますが現実いけません。

 上手な美容師さんは、几帳面(店内が清潔)、そして自分と同じような
髪質の人は、気持ちを理解してくれるので一つの目安として選んでいます。
 若くても、年をとっていても、同じ髪質の人は色々時間のない中工夫
しているので、親身になって説明してくれると思います。

 良い美容師さんと巡り合えるといいですね☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?