50代インナードライのスキンケア

解決済み
表題の通り、50代、インナードライからのTゾーンのテカリ、しかも敏感肌、頬や鼻の毛穴がひどいです。
いろんなものを試していますが、どうやら栄養たっぷりな化粧水は白ニキビができてしまいます。
ニキビ肌用でさっぱりしているけれど塗った後はしっとりするというようなものが合っているようにも思いますが、
スキンケアをした1時間後には毛穴が開いています。
マスクをしている部分のメイクはドロドロになってしまいます。

食事や運動も大切だと思うのでそれなりには気を配ってはいますが、
もうこの歳だと、高いスキンケア商品、美顔器等を使わなくてはダメなのでしょうか。
50代以上の方にご回答いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2021/5/2 02:52

コメントありがとうございます。
ビオレの洗顔ジェルもアテニアのオイルクレンジングも使った事がないので憶測の回答になりますが、クレンジングはそのままでもいいので洗顔を変えるだけでも角栓ができにくい肌になるんじゃないかな?と思います。
スッキリさっぱり落としすぎるとお風呂上りすぐに乾燥しちゃいませんか?
角質層って細胞1個1個の中身が抜けて膜だけが残ったような物が重なってるんです。それがいったん干からびてしまうとガチガチになりますよね。毛穴の内側も肌表面と同じように角質がありますから…乾燥すると詰まっちゃうんです。
(かといってふやかしてばかりもお肌の鎧=角質層やお肌のバリア機能を脆くするのでちょっとした刺激にも敏感になってしまいます。)

・落としすぎない(※必要な潤いや、その潤いを保持するのに必要な角質の層。厚すぎる不要な角質は取り除いてもOK。)
・与えすぎない(※暑い日に厚着してたらしんどいですよね…お肌もその日のコンディションに合ったケアで。)
のスキンケアを続ければインナードライからの角質詰まりは改善してくると思います。


私はちょっとマイナーなブランドから探すのが好きなのでトライアルセットなどよく試してみるのですが、懸賞で当選した物やサンプルも含め使ってみて良かった・肌が変わったと感じたクレンジングや洗顔をタグ付けしておきますね。
(酵素洗顔は使い方によっては効果が出なかったり肌トラブルを起こす人もいらっしゃるので絶対的なおすすめではないですが、私は大好きなので一応タグ付けしておきます。)

質問者からのコメント

2021/5/3 14:24

ご回答ありがとうございます。
お風呂上がり、思いっきり乾燥してしまうのでどうすればと思っていました。
落としすぎるのがいけないというのを何かで読んで以来、ダブル洗顔しなくていいクレンジングにしていたのですが、
ビオレの洗顔ジェルが強力なのかもしれませんね…

以前取り寄せたトライアルセットでオルビスの洗顔料が残っていたのでそれと、
シンプルに保湿するアクアフォースの化粧水とメラノccの化粧水に馬油クリームをここ数日使っていますが、角栓が出来にくくなってきました。
いろんな洗顔料なども教えてくださり、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?