髪の内側(顔周り?)だけが痛んでます×
前まではパサつく程度の髪だったのですが、1年くらい前から急に内側だけ痛み始めました(´;ω;`) 内側というか顔周りというか、おでこ、耳、首などに近い部分だけ根元からチリチリうねうパサパサねしてます× 美容師さんに見てもらったところ、「根元からだからクセかもしれないけど…こんなクセ見たことないからなあ…」と困った様子でした。
1年前というとちょうどシャンプー、コンディショナー、トリートメント、洗い流さないトリートメント全てをいち髪に替えた頃なんです(^ω^;) もしかしていち髪が合わなかったのかなあ…と思い、替えようか悩んでます。
改善方法、またはオススメのシャンプー等ありましたら教えてください(´;ω;`)
髪質:髪の量は多め、縛ったあとにあとがつきやすいのでやわらかめ…なのかな?デジパ、カラーありです。
1年前というとちょうどシャンプー、コンディショナー、トリートメント、洗い流さないトリートメント全てをいち髪に替えた頃なんです(^ω^;) もしかしていち髪が合わなかったのかなあ…と思い、替えようか悩んでます。
改善方法、またはオススメのシャンプー等ありましたら教えてください(´;ω;`)
髪質:髪の量は多め、縛ったあとにあとがつきやすいのでやわらかめ…なのかな?デジパ、カラーありです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/6/17 09:39
アウトバストリートメントはどうですか。
おはようございます。
わたしも最近LUX→いち髪に変えたばかりですが
いち髪はノンシリコンらしくて髪には優しいと思います。
わたしは「椿油」を使ってみゃーこさんと同じ現象になりました。
顔周りにあたる毛がチクチクしてかゆくて毛は絡まるし大変でした。
シャンプーですが有名なケラステーゼも使ったことありますが
あまり値段以上の効果はなかったです。。
わたしが今使っているのはいち髪と
美容師さんに薦められたサロン専売品の
「プレジューム/ルビエントディープエッセンス 」です。
ディープとシルキーと2種あるのですがディープは濃厚なので根元には
付けないほうがいいです。ベタっとします。
サラサラになれる「シルキー」のタイプを是非おすすめしたいです。
ラサーナ、ケラステーゼのアウトバストリートメントより良いです。
サロン専売品となっておりますがネットでも(楽○)買えますよ。
ところでいま担当されている美容師さんはどうですか?
はさみの入れ方でも髪の流れ、ぱさぱさしたり、うねりも変わると思いますし、私の美容院ではデジパは酷く痛むとゆう理由で廃止になりました。。美容師さんを変えられるのもひとつの選択肢としてございます。
いいスタイリストさんは良き施術とアドバイスをしていただけるはずなのです。
もしアウトバストリートメントでも直らなければもう一度考えてみられることもお奨めいたします。。
一日もはやく健康な髪になられることをこころから願っております。
お大事になさってくださいね♪
おはようございます。
わたしも最近LUX→いち髪に変えたばかりですが
いち髪はノンシリコンらしくて髪には優しいと思います。
わたしは「椿油」を使ってみゃーこさんと同じ現象になりました。
顔周りにあたる毛がチクチクしてかゆくて毛は絡まるし大変でした。
シャンプーですが有名なケラステーゼも使ったことありますが
あまり値段以上の効果はなかったです。。
わたしが今使っているのはいち髪と
美容師さんに薦められたサロン専売品の
「プレジューム/ルビエントディープエッセンス 」です。
ディープとシルキーと2種あるのですがディープは濃厚なので根元には
付けないほうがいいです。ベタっとします。
サラサラになれる「シルキー」のタイプを是非おすすめしたいです。
ラサーナ、ケラステーゼのアウトバストリートメントより良いです。
サロン専売品となっておりますがネットでも(楽○)買えますよ。
ところでいま担当されている美容師さんはどうですか?
はさみの入れ方でも髪の流れ、ぱさぱさしたり、うねりも変わると思いますし、私の美容院ではデジパは酷く痛むとゆう理由で廃止になりました。。美容師さんを変えられるのもひとつの選択肢としてございます。
いいスタイリストさんは良き施術とアドバイスをしていただけるはずなのです。
もしアウトバストリートメントでも直らなければもう一度考えてみられることもお奨めいたします。。
一日もはやく健康な髪になられることをこころから願っております。
お大事になさってくださいね♪
通報する
通報済み