せっけんシャンプーについて

せっけんシャンプーをされているかたのおはなしがきいてみたいなと思い 投稿させていただきました

現在 高校1年生のセミロングヘアです★

わたしは普段「白雪の詩」というせっけんで顔と身体をあらっていて
「これで髪もあらってみようかな」と思いたったのですが

調べてみると そんなに簡単なものではないように感じました


わたしが手に入れた情報は 洗ったあともギシギシしたり ゴワゴワしたりするということ
せっけんシャンプーのリンスは お酢をつかうことが多いということにも驚きました

それと いちばん気になったことが「せっけんカスがフケのように残る」ということです(´;ω;`)

お酢をつかえばせっけんカスを軽減できる と見たのですが
ふつうのコンディショナーなどをつかうのは好ましくないのでしょうか


一度だけせっけんシャンプーを実践したことがあり ちょくせつ せっけんをコシコシとこすりつけてみたのですが泡だたなくて すぐにやめてしまいました

泡だててから シャンプーをするものなのですか( ゜д゜)?

それと わたしは頭皮が脂性気味なのか 夜になると前髪が束になってしまったりするのですが
せっけんシャンプーで改善するかな~とも思っています


せっけんシャンプーをして よかったことや改善したこと(メリット)
逆に デメリットなどのおはなしもききたいなと思っています★


たくさんの疑問があるのですが

●洗ったあとのギシギシ・ゴワゴワは解消されていくものなのか
○お酢などが好ましいのか・ふつうのコンディショナーでもいいのか
●せっけんカスについて
○せっけんシャンプーでの洗髪のしかた
●メリット・デメリット

などのお返事がいただければと思っています(*´ω`*)ノ

よろしくおねがいいたします('-'*)

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/18 14:07

石鹸シャンプー
もう10年ぐらい、石鹸で洗髪しています^^

・ごわごわ、ギシギシは、それまで使っていたヘアケア製品のシリコンが中途半端に剥がれるのと、石鹸は弱アルカリ性なので一時的にキューティクルが開くことによっておこります。
シリコンは、ある程度落ちてしまえば大丈夫です(不均一に付いているのが×なので、均一に薄く付いた状態になるか完全に落ちてしまえばOK)。
キューティクルの開きは、弱酸性のリンスを使えばすぐに元の状態に戻ります。

・石鹸で洗髪した後は、弱酸性のリンスを使い、お好みでその後にコンディショナーを使うことになります。
ただ、せっかく成分良好なシャンプーとリンスを使うのですから、シリコンたっぷりのコンディショナーはお勧めしません。
使うならば成分良好なもの、シリコン入りならアウトバストリートメントとして毛先のみに付けるか、あんず油や椿油などのナチュラルなものを使われてはいかがでしょうか。

リンスはお酢でも大丈夫ですが、専用のリンスがありますので、そちらの方が使いやすいと思います。
ドラッグストアにもありますよ(「クエン酸リンス」「石鹸シャンプー用リンス」と表示されたものを選んでくださいね)。

・石鹸カスは、地域の水道水の硬度によって、ほとんど気にならない~すごく気になるまで差が大きいです。
石鹸で洗顔したり、身体を洗ったりするのに支障がなければ、だいたい大丈夫だと言われています。
しっかりすすいで、リンスをきちんとすれば、ほとんどの場合は問題ないと思います。

・わたしの洗髪の方法
1)頭皮をオイルでマッサージした後、お湯でしっかり洗います。
2)固形石鹸を頭皮に直接こすり付けます。(液体なら、泡になって出てくるポンプ容器入りのものが使いやすいです)
1度目はそれほど泡立たない(泡がすぐに消える)こともありますが、気にせず全体に馴染ませて、軽くすすぎます。
3)2度目、今度は泡立ちますので、しっかり洗います。
その後、念入りにすすぎます。
すすぎ始めると、髪がすごく絡まる感じがしますが、負けずに地肌までしっかりすすぎます。
4)リンスします。
いきなり髪がサラサラになります♪
5)成分良好なトリートメントでお終い(保湿成分入りのリンスを使っているので、毎回トリートメントはしていません)

シャンプーは固形石鹸、リンスはパックスオリー、トリートメントはオーブリーを使っています。

・慣れてしまっているので、特にデメリットは感じていません。
メリットは頭皮も髪も健康になります^^
10年の間に何軒かの美容院に行きましたが、どこでも髪が丈夫で綺麗だとほめられます(カラーをしていないせいもあると思いますが)。

長文、失礼いたしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?