水泳後の乾燥について
もうすぐ、プール実習が始まります。中学です。
公立なので、もちろん塩素などはドバドバ投入されています。
シャワー室などはございません。
そこで、乾燥肌の私を助けてください><
プールは、内申含め参加しないといけない状況です。
紫外線にアレルギーがあります。
塩素も、肌に残ったりするとかゆくなるし痛いし湿疹出るし・・・
日焼け止めはガッツリ塗りますし、
化粧水やクリームも持参するつもりなのですが、
時間的にきれいな水で丁寧に顔、髪、身体を流すというのが難しいです。
また、そういったものの持ち込み自体校則違反です・・・
よって、髪はまだよいとしても、肌のトラブルは避けられません・・・
ジムなどで運動をされる方は、もちろん色々なことに配慮された場所ですから、
シャワーを浴びてキレイになった状態で、スキンケアなどできるのでしょうが
「化粧水?クリーム?日焼け?・・・知るかよ」
「アレルギー?へぇ~あぁそうーー で?」
と、学校の体育教師(女性)にいわれてしまうような環境で
水泳実習を十数回しなければなりません。
また、実習後も何時間か普通に授業を受けなければなりません。
世の中の中学生・高校生の皆さんは、どうやって乗り越えていますか??
また、アレルギーをお持ちの方、
乾燥肌で掻き毟って出血なんて日常茶飯事の方、
プール実習のときはどうなさいますか??
ケア前に、顔をふき取れるようなアイテム、
中3の私にも買えるような保湿の面で優秀なケア用品
紫外線のダメージを最低限に抑えることが出来るような方法など
お待ちしております。
公立なので、もちろん塩素などはドバドバ投入されています。
シャワー室などはございません。
そこで、乾燥肌の私を助けてください><
プールは、内申含め参加しないといけない状況です。
紫外線にアレルギーがあります。
塩素も、肌に残ったりするとかゆくなるし痛いし湿疹出るし・・・
日焼け止めはガッツリ塗りますし、
化粧水やクリームも持参するつもりなのですが、
時間的にきれいな水で丁寧に顔、髪、身体を流すというのが難しいです。
また、そういったものの持ち込み自体校則違反です・・・
よって、髪はまだよいとしても、肌のトラブルは避けられません・・・
ジムなどで運動をされる方は、もちろん色々なことに配慮された場所ですから、
シャワーを浴びてキレイになった状態で、スキンケアなどできるのでしょうが
「化粧水?クリーム?日焼け?・・・知るかよ」
「アレルギー?へぇ~あぁそうーー で?」
と、学校の体育教師(女性)にいわれてしまうような環境で
水泳実習を十数回しなければなりません。
また、実習後も何時間か普通に授業を受けなければなりません。
世の中の中学生・高校生の皆さんは、どうやって乗り越えていますか??
また、アレルギーをお持ちの方、
乾燥肌で掻き毟って出血なんて日常茶飯事の方、
プール実習のときはどうなさいますか??
ケア前に、顔をふき取れるようなアイテム、
中3の私にも買えるような保湿の面で優秀なケア用品
紫外線のダメージを最低限に抑えることが出来るような方法など
お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
プリティピンク♪さん
役に立った!ありがとう:1
2011/6/19 02:08
私も嫌だった、プール学習
自分がどうしてたかなんて昔の事すぎて覚えていない…
日焼け止めをガッツリ塗るとの事なので、拭き取りでもクレンジング効果のある物、クレンジングシートやクレンジングウォーターをお勧めします。クレンジングシートは摩擦が…と仰る方もいますが、コットンで拭き取るクレンジングウォーターも同じだと思います。要は、力強くゴシゴシ擦らない、事ですね。そして拭き取り、拭き取り化粧水とか精製水とか。スキンケアはオールインワンが楽で便利ですよ。
これらで顔だけではなく腕等もケアしたら、取り敢えずのケアとしてはまずまずじゃないでしょうか。
洗顔料を持って行って、時間に余裕のある休み時間に改めてケアする、とか。
どんなもんでしょうか。
自分がどうしてたかなんて昔の事すぎて覚えていない…
日焼け止めをガッツリ塗るとの事なので、拭き取りでもクレンジング効果のある物、クレンジングシートやクレンジングウォーターをお勧めします。クレンジングシートは摩擦が…と仰る方もいますが、コットンで拭き取るクレンジングウォーターも同じだと思います。要は、力強くゴシゴシ擦らない、事ですね。そして拭き取り、拭き取り化粧水とか精製水とか。スキンケアはオールインワンが楽で便利ですよ。
これらで顔だけではなく腕等もケアしたら、取り敢えずのケアとしてはまずまずじゃないでしょうか。
洗顔料を持って行って、時間に余裕のある休み時間に改めてケアする、とか。
どんなもんでしょうか。
通報する
通報済み