起立性調節障害 中学生

解決済み

no Image

匿名 さん

中学2年の娘が起立性調節障害です。

小学校6年生の時に、起立性調節障害と診断されて、毎朝処方された薬を飲むのですが、中々良くならず、最近遅刻が増えています。

親としてサポートしていることは
朝起こしに行って、起床時に飲む薬を飲ませます。
起きるまでに3回以上声かけます。
薬を飲ませてから45分~1時間後にようやく起きてきます。
塩分多目の食事を食べさせます。

病院に相談する以外、他に何かいい方法やアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?