細い・量多い髪の毛におすすめシャンプー
解決済み匿名 さん
私は髪が細く、しかし量は多いです。
艶がありうるうるの髪になりたいのですが、ヘアケアを頑張ってもあまり艶が出ません。
サラサラにはなりますがものすごく毛が絡みやすく、困っています。
今使っているLUXがもうすぐなくなるので、変えちゃおうと思います
おすすめのシャンプーコンディショナーのシリーズを教えてください!
艶がありうるうるの髪になりたいのですが、ヘアケアを頑張ってもあまり艶が出ません。
サラサラにはなりますがものすごく毛が絡みやすく、困っています。
今使っているLUXがもうすぐなくなるので、変えちゃおうと思います
おすすめのシャンプーコンディショナーのシリーズを教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2021/5/14 11:35
LUXは色々なシリーズが豊富ですが、お使いになられたシリーズが、質問者様に合わなかった可能性もありますね(涙) あくまで私の経験をふまえてですが、参考になれば…
※長文になります
★LUXと他社ブランド
→長い間LUXを使っておられたら、いきなり他社ブランドに変えるより、同ユニリーバ商品をいくつか試してみる方が安心
→ヘアケアジプシー20年の私は「A社との相性イマイチ、B社はほぼハズレなく使えた」…と相性を掴めたので、髪の悩みが出でた際、突然A社に乗り換えないなど参考に選べる
→質問者様と同じく、髪が細い私は、長年「LUX/バイオフュージョン」愛用。特に、コンディショナーとチューブ式のトリートメントがお薦め。
油分・水分量のバランスが良く、使用中も乳化する(内部まで成分が届く)ため、毛先のパサつき・絡みが無くなった。
しかし同じコンセプトで安いLUXを試した際、表面のみ「見た目だけの艶、指通りも濯ぎ後だけ」…と合わなかった。
★美容師さんに聞いた、絡みの原因
→髪質や量に関係なく髪が絡まるのは、乾燥・ダメージ・インナードライが原因と教えて貰った
(インナードライ=髪内部の水分が足りない状況。髪に良い天然オイルでも、水分を与えてから油分で蓋をしないと、肝心の内部がスカスカになる)
→使用するヘアケアを変えても、肌の手入れと同じ手順でのケア必須
★その他
→的確な回答でなく、長くなりスミマセン。アウトバストリートメントや、潤いを与えるヘアミストなども取り入れると、だいぶ違ってきます!
コロナで外出が難しいので、ネット購入でお試しパウチを色々使い、質問者様のお悩みが改善されれば嬉しいです。
※長文になります
★LUXと他社ブランド
→長い間LUXを使っておられたら、いきなり他社ブランドに変えるより、同ユニリーバ商品をいくつか試してみる方が安心
→ヘアケアジプシー20年の私は「A社との相性イマイチ、B社はほぼハズレなく使えた」…と相性を掴めたので、髪の悩みが出でた際、突然A社に乗り換えないなど参考に選べる
→質問者様と同じく、髪が細い私は、長年「LUX/バイオフュージョン」愛用。特に、コンディショナーとチューブ式のトリートメントがお薦め。
油分・水分量のバランスが良く、使用中も乳化する(内部まで成分が届く)ため、毛先のパサつき・絡みが無くなった。
しかし同じコンセプトで安いLUXを試した際、表面のみ「見た目だけの艶、指通りも濯ぎ後だけ」…と合わなかった。
★美容師さんに聞いた、絡みの原因
→髪質や量に関係なく髪が絡まるのは、乾燥・ダメージ・インナードライが原因と教えて貰った
(インナードライ=髪内部の水分が足りない状況。髪に良い天然オイルでも、水分を与えてから油分で蓋をしないと、肝心の内部がスカスカになる)
→使用するヘアケアを変えても、肌の手入れと同じ手順でのケア必須
★その他
→的確な回答でなく、長くなりスミマセン。アウトバストリートメントや、潤いを与えるヘアミストなども取り入れると、だいぶ違ってきます!
コロナで外出が難しいので、ネット購入でお試しパウチを色々使い、質問者様のお悩みが改善されれば嬉しいです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/5/14 11:49
匿名 さん
大変参考になります! ありがとうございました!!