なぜ精製水?
よくお肌のケアに使われる精製水ですが、
本当に養分もなにもないですよね?
コントレックスなどのミネラルウォーターを
スキンケアに使うのとどう違うのでしょうか?
ミネラルウォーターのほうが養分があるので
肌に良さそうな気もするし、、
でも不純物もなにもない精製水のほうがいいのかな、、
私は今精製水を化粧水としてたっぷり使っていますが
ミネラルウォーターはどうなのかと思って
投稿してみました( ̄▽ ̄)
本当に養分もなにもないですよね?
コントレックスなどのミネラルウォーターを
スキンケアに使うのとどう違うのでしょうか?
ミネラルウォーターのほうが養分があるので
肌に良さそうな気もするし、、
でも不純物もなにもない精製水のほうがいいのかな、、
私は今精製水を化粧水としてたっぷり使っていますが
ミネラルウォーターはどうなのかと思って
投稿してみました( ̄▽ ̄)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
エアロ08さん
役に立った!ありがとう:5
2011/6/21 22:39
コントレックス(硬水)と、日本の水道水の違いについて
はじめまして、こんばんは。
Yuzuki!さんが求めてらっしゃる回答と少しズレるかも?ですが、書かせてください(^^)
コントレックスはフランスのお水で、硬水です。
ヨーロッパなどでは食事の際に飲まれるんですが、これは欧米と日本の文化の違いからくるものです。
日本では、食事のとき以外の水分補給にも、お茶を飲みますよね。
コンビニやスーパーの飲料売り場でも、お茶はいろんなメーカーから豊富な種類のが発売されてるのが分かると思います。
日本では水道をひねると軟水が出て、そのまま飲んだり洗顔できますよね。
フランスでは水道をひねると硬水が出て、洗顔をするのには向かないみたいです。
洗顔をすると、肌がゴワゴワするなどトラブルになるみたいです。
クレンジングも拭き取りタイプが主流で、スキンケアも化粧水を使わず保湿クリームを塗るのが多いのも
そういう事情(文化?)だから、というのを聞いたことがあります。
また、欧米ではジュースや紅茶、コーヒーをよく飲む習慣があるので
食事の際はカロリーなどのことも考え、料理の味が一番引き立つ水を飲むそうです。
スキンケアに硬水を使うのは、肌の状態を悪化させないためにもやめてください。
もし硬水でないお水を使うにしても、防腐剤が入ってないものですし、開封後はすぐに使ってください。
ペットボトルや缶の飲料を買ったら、できるだけ早めに飲みきりますよね。
開封後2週間が経過したものって、いくら冷蔵庫保存だから…って飲むのは中止しますよね。
防腐剤や成分を考慮して手作り化粧水を使用されている方も多いと思いますが、
私はズボラなので、売ってるものを買うようにしてます^^;
美容家さん?皮膚科医さん?だったか忘れたんですが、美容の本に
「防腐剤無添加は腐りやすく、腐ったことに気づかず使っている人もいる。
防腐剤が入っていなくても、腐ったものを肌につけると肌を傷めてしまうので
腐ったものをつけるなら、防腐剤の入ったものを使ったほうが良い。
そこまで防腐剤に敏感にならなくても大丈夫(醤油にも防腐剤が使われてます)。
化粧品に使われる防腐剤は、厳しくチェックされてる」
というような内容が書かれていました。
また、
「レモンなど、美白に効きそうだとパックしても、日光に当たるとシミができやすいので使わないほうが良い。
そのように、自然派を意識して手作り化粧水に配合しても、逆に肌に悪い食品もある」
みたいです。
はじめまして、こんばんは。
Yuzuki!さんが求めてらっしゃる回答と少しズレるかも?ですが、書かせてください(^^)
コントレックスはフランスのお水で、硬水です。
ヨーロッパなどでは食事の際に飲まれるんですが、これは欧米と日本の文化の違いからくるものです。
日本では、食事のとき以外の水分補給にも、お茶を飲みますよね。
コンビニやスーパーの飲料売り場でも、お茶はいろんなメーカーから豊富な種類のが発売されてるのが分かると思います。
日本では水道をひねると軟水が出て、そのまま飲んだり洗顔できますよね。
フランスでは水道をひねると硬水が出て、洗顔をするのには向かないみたいです。
洗顔をすると、肌がゴワゴワするなどトラブルになるみたいです。
クレンジングも拭き取りタイプが主流で、スキンケアも化粧水を使わず保湿クリームを塗るのが多いのも
そういう事情(文化?)だから、というのを聞いたことがあります。
また、欧米ではジュースや紅茶、コーヒーをよく飲む習慣があるので
食事の際はカロリーなどのことも考え、料理の味が一番引き立つ水を飲むそうです。
スキンケアに硬水を使うのは、肌の状態を悪化させないためにもやめてください。
もし硬水でないお水を使うにしても、防腐剤が入ってないものですし、開封後はすぐに使ってください。
ペットボトルや缶の飲料を買ったら、できるだけ早めに飲みきりますよね。
開封後2週間が経過したものって、いくら冷蔵庫保存だから…って飲むのは中止しますよね。
防腐剤や成分を考慮して手作り化粧水を使用されている方も多いと思いますが、
私はズボラなので、売ってるものを買うようにしてます^^;
美容家さん?皮膚科医さん?だったか忘れたんですが、美容の本に
「防腐剤無添加は腐りやすく、腐ったことに気づかず使っている人もいる。
防腐剤が入っていなくても、腐ったものを肌につけると肌を傷めてしまうので
腐ったものをつけるなら、防腐剤の入ったものを使ったほうが良い。
そこまで防腐剤に敏感にならなくても大丈夫(醤油にも防腐剤が使われてます)。
化粧品に使われる防腐剤は、厳しくチェックされてる」
というような内容が書かれていました。
また、
「レモンなど、美白に効きそうだとパックしても、日光に当たるとシミができやすいので使わないほうが良い。
そのように、自然派を意識して手作り化粧水に配合しても、逆に肌に悪い食品もある」
みたいです。
通報する
通報済み