界面活性剤が入ってなければオイルクレンジングでもいい??

コスメカウンターで角質がとれすぎてて
皮膚が薄いと言われ、元々皮脂の多い混合肌だったンですが
最近さらに皮脂がでるようになってしまい、
界面活性剤が入っていないクレンジングを
使うようになりました

でも、その使っていたクレンジング(サッポー)に
界面活性剤以外のあまり良くないものが
含まれていると知ったことと、今までがオイルで
ガツンと汚れを落としていたこともあって
オイルクレンジングで何か良いものはないかと
探すようになりました

ホホバオイルでクレンジングもしてみましたが
その後2度洗顔をしても、肌に残ってしまうカンジが
なんだかスッキリしない・・・

@コスメで調べて、「ミス・アプリコット」の
クレンジングは界面活性剤も入っていないとのことで
気になっています

しかし、色々調べていると、オイルクレンジングは
肌によくないとか、オイル=老いる だとか
色々見ているうちにわからなくなってしまいました。。。

毛穴の汚れも気になるし、乾燥も気になるので
何かよいクレンジング(肌に安全な)はないかと思うのですが
良い製品や、何かアドバイスなどありましたら
教えていただきたいです

ちなみに肌の角質を壊さないために
基礎化粧品は、化粧下地まではノンケミにしたのですが
その後のファンデーションはケミカルものです

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/28 15:05

やっつん☆様へ
>ワールドワイドで誰もが見れる・見ているのですから、きちんと責任を持つ気持ちを忘れず、正確な事を書くようにしませんか?

正論ですね。
だだ、もし本気でそうお考えであれば、まずご自分の間違った書き込みを訂正していただけないでしょうか?
「アレルギーの治療には抗生物質しか効かない」とのレス、メンバーさんに少なからずおられる医療関係者や詳しい知識のある方は、腰を抜かすほど驚いたと思いますよ。
それを信じて発作時に抗生物質を飲む方がいらしたら、大変な事になりかねません。

>全て実証されたデータや中立な根拠やソースをもって議論すべきで、こうした公的な場では特にそれを意識して書き込みすべきと思うのですがいかがでしょうか。

それはつまり「成分についてはシロウトは黙ってろ」とおっしゃっているに等しいのですが、それは理解していらっしゃいますか?

「chieco」は、コスメユーザーが自由に相談したりおしゃべりしたり、自分の体験や考えを語る場です。
ですから、当然対立する複数の考え方や体験談が並ぶこともあり得ます。
時には正確でない情報、宣伝も混じるでしょう。
ある方にとっては正しくても、それが他の方には当てはまらないこともあります。
だからと言って、言論統制的な考えを持ち込むことには賛成いたしかねます。

できるだけ正確に誠実にと心がけるのは当然としても、データや根拠がなければ語るな、というのは明らかに行き過ぎです。
そもそもデータは限られた実験条件で出されるものですから、その条件設定が適切でなければ意味をなしません。
そこまで追求して話をしろと強要されたら、誰も何も言えなくなってしまいます。
そういったルールの下での議論をお望みなら、どうぞご自身のサイトでなさってください。

>ところで、天然=安全・合成=危険の公式はどうやって導かれたのでしょう・・・。

そういった考え方に基づいてコスメを製造販売しているメーカーさんは国内外にたくさんありますので、どうぞ検索なさってみてください。
少しお調べになれば、読みきれないほどの記事やサイトがヒットすると思いますよ。

>天然オイルのみでクレンジングをされる方が多いと聞き、以前に色んな植物油で試験を試みました。
結果、どれも落ちは不十分で、全てお肌の皮溝にメイク剤が残留していたという結論です

これも実験条件の設定が明らかでない・適切な条件なのかが判断できないので、中立的な根拠にはなりえませんよね。
数万種類はあるであろうコスメを、全てお調べになったのですか?
そうではなく、限られた試料のみですよね。試料はどんな基準で選ばれたのでしょうか。
含有される合成ポリマーやタール色素などの種類や量について、検討されましたか?
そして、膨大な数のコスメユーザーさんが長期に渡り天然オイルをクレンジングに使用して、問題が生じていないどころか肌の状態が改善しているという「実証されたデータ」について、どう説明なさいますか?

書き込みの内容に誤りや矛盾が多く見受けられましたので、あえて厳しいことを書かせていただきました。
それと、余計なお世話になりますが、やっつん☆様は中立の立場の方ではなく、コスメメーカーの方なので、ここでの発言が自社製品の間接的な宣伝活動と誤解されないよう、お気をつけになった方が良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?