お風呂上がりのヘアケアについて
解決済み
夜、お風呂後に髪を乾かす際にトリートメント(洗い流さないタイプ)をつけるかいつも悩みます。
理由としては、枕カバーについたり、顔や首に触れるので良くないのかな?と思うからです。
でも、明らかに付けて乾かした方が髪はまとまります。
みなさんはどうされてますか?
理由としては、枕カバーについたり、顔や首に触れるので良くないのかな?と思うからです。
でも、明らかに付けて乾かした方が髪はまとまります。
みなさんはどうされてますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/5/24 08:02
つけた方がオススメです。髪の毛はドライヤーの熱でも傷みますので、アウトバスのヘアケアは付けるのが好ましいです。
ですが、ヘアケア商品で肌が荒れたりする場合もあります。もし肌荒れや痒みが首や顔にできたら、ヘアケア商品を変えた方がオススメです。
枕に着くのが気になるのは分かります。ほとんどのヘアオイルなどはドライヤーしたらサラサラになり気にならない状態になります。ですが、たまに髪質に合わずオイル感が残るものに出会う事も…
そんな時は枕にタオルを巻いてますよ!
ですが、ヘアケア商品で肌が荒れたりする場合もあります。もし肌荒れや痒みが首や顔にできたら、ヘアケア商品を変えた方がオススメです。
枕に着くのが気になるのは分かります。ほとんどのヘアオイルなどはドライヤーしたらサラサラになり気にならない状態になります。ですが、たまに髪質に合わずオイル感が残るものに出会う事も…
そんな時は枕にタオルを巻いてますよ!
通報する
通報済み