ダイエットの事で。

解決済み
ダイエットの事について相談があります。
以前、便秘の事を相談して、色んな方からのアドバイスのおかげで解消しました。
それはいいのですが・・・。
秋頃から体重の増加が気になるのです。
今は2キロ増えてしまっている状態です。
暴飲暴食はしていません。
むしろ、お腹が空かないため、自然と食事の量は減ってます。
でも、3食バランスよく食べてます。
間食もたまにしますが、基本的にしません。
なのに体重が増えてるんです。
中2の時から長期間ダイエットをしてますが、こんな事は一度もありませんでした。
今までのダイエットの記録は・・・
中1当事72キロだったのがストレスで半年しないうちに90キロまで増加、中2からダイエットを始め、身長は変わらず今は69キロです。
2キロ増える前の体重は67キロ。
まだ標準体重になれてないのに、このまま減らなくなるのではないかと不安です。
自分の着たい服も着れないですし・・・。
何か原因があるのでしょうか?
水分で2キロも増えるのでしょうか?
運動はしてます。
有酸素運動もしますし、歪み直し体操をしたり、出来る範囲で無理はせず、楽しんで運動してます。
半身浴はしていません。
アトピー持ちで、お風呂で温まると、痒くなってしまうので。
思い当たる事が特にないのでどうしてかわからなくて・・・。
ストレスは関係あるのでしょうか?
高2になってから、偏頭痛がひどくなったりという事はあります。
あと、ストレスだと思うのですが、去年の6月の終わりごろからつい最近まで、500円玉大くらいの円形脱毛症がみられました。
今は治っています。
下半身太りも気になります。
下腹部・ウエスト・太ももがカナリ太いのが悩みです。
真剣に悩んでいるので、アドバイス等よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2007/1/5 13:28

☆+っばさ☆+さん、こんにちは。
便秘の時は参考になったようでよかったです。

2キロ太った原因で一番考えられるのは
ホルモンバランスの乱れだと思われます。
一概にコレと言い切れるものは無いのですが、考えられるものと
対策を述べておきたいと思います。

まず、失礼ですが生理ちゃんときてますか?
まだ17歳なのでバラつきはあるかと思いますが、
生理とダイエットは深い関係があります。
生理前は体が自然と栄養を蓄えようとします。
逆に生理中は代謝が高まり、ダイエットに向いてます。
これらはホルモンによる作用です。
生理の6日目頃に体重が少し減ってるときがあるので
そこを目安に運動や食事を減らすだけで、とても
効果があります。痩せ日ダイエットなどと言って
雑誌などにも紹介されてます。
生理が来るとダイエットの妨げになると考えがちですが、
目安として分かりやすいので、私はあまり憂鬱にならずに
これでまた痩せるぞと考えています。

ストレスでもホルモンは乱れます。
ストレスが身体に及ぼす影響は様々で、頭痛も脱毛も
ストレスによるものではないかと思われます。
これらの作用もホルモンによるものです。
ほかにも血糖値上昇などがあります。
自分では気づかないですが、運動や食事制限自体が
ストレスになっている可能性があります。
やらなきゃ、ダメなどと気にしている時点で
ストレスになっていたりします。
なるべくストレスにならないようにダイエット
したいものですよね。
どなたかも書かれていましたが、アロマをオススメします。
芳香欲するだけでもよいですし、アロマオイルで
マッサージするのもむくみがとれてよいかと思います。
また、一度ダイエットを休んでリラックスして過ごして
みることも大切です。そこで太ってしまっても
すぐ戻れば代謝がアップしているということなので、
ダイエットは成功していると考えていいと思います。

もうひとつ考えられるのは、2キロ太る前から
毎日もしくは習慣的に摂っているサプリメントや
食べ物はないですか?それが意外な原因だったりします。

長くなりましたが、
一度、ダイエットスタイルを見直してみて下さいね。
一緒にダイエット頑張りましょう。
また何かありましたらメールでも聞いてくださいね。
少しでも参考になればと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?