蒸しタオルの作り方
蒸しタオルでのケアに挑戦してみようと思ったのですが,みなさんどうやって蒸しタオルをつくっていますか?
何度か作ってみたのですが,熱すぎて少し冷ますのですが,ちょうどいい温度になって顔にのっけるとあっという間に冷めてしまって毛穴を開かせる間もありません。
水加減とかレンジは何秒かければいいか等上手な蒸しタオルの作り方使い方を詳しく教えてください。
何度か作ってみたのですが,熱すぎて少し冷ますのですが,ちょうどいい温度になって顔にのっけるとあっという間に冷めてしまって毛穴を開かせる間もありません。
水加減とかレンジは何秒かければいいか等上手な蒸しタオルの作り方使い方を詳しく教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:322
2010/1/20 10:44
こんにちゎ★
エステでやっている方法をお教えしますね(癶∀癶
【たたみ方】
(1)まず、広げたタオルを縦半分に細長く折る
(2)今度は縦の中間地点を半分に折り、半分の長さにする
(3)折り目がついていない方の端からクルクルっと巻く(ロールケーキみたいに)
【水加減】
(1)洗面器に水を張り、たたんだタオルを浸す!
(2)水滴が出なくなる程度にギューっとかために絞る(カラッカラに絞り過ぎないように)
※ラップをかけてレンジでチンする場合は水分の蒸発は防げるのでかためでOKです
※水分が多すぎるとレンジから出した時に火傷してしまいそうに熱くなってしまいます
【温め方と時間】エステではホットキャビンを使いますが、レンジでも簡単にできます
(1)ラップやチンできるジップ式の袋などでタオルを包む
※水分の蒸発防止&レンジの汚れや二オイなどからも守れるので衛生的です★
(2)レンジによっても変わってきますが、1分~2分チンする
※芯がぬるかったら嫌なので私は2分温めます
(3)取り出してラップを外す(火傷には注意してくださいね~!
【顔にのせられる温度に冷ます】
(1)くるまっているタオルを一気にパッと全部広げる(冷めないように、この作業はスピード命です!)
(2)だいたいは広げただけで調度いい感じに冷めます。もし熱すぎたらタオルを少しあおぎ外気にさらします
※調度いいと思う温度より少し熱い位が目安です
(3)自分の使いやすい形に素早くたたみましょう!
※ちなみにうちのエステでは縦半分にし、息がしやすいよう鼻をさけてドーナツ状に顔に乗せます
折ったタオルの中間地点をアゴにあてU字に包み、両目の横で折り返し、おでこで両側を合わせる感じ
これで蒸しタオルは完成です(o^▽^o)ノ
【冷めるのが嫌なら】
チンする時に別々にラップしたタオルを2本作り、
1本はラップを剥がさずに、1本が冷めてしまったら使うようといいですよ★
部屋の温度をあったかくしておくと多少冷めにくいです
ワンポイントとして、アロマオイルなどを洗面器に水を入れる時点で入れると気分転換にもなってお勧めです★
↓少しやり方は違いますが、畳み方が一緒なので載せてみました
ちなみにチンした後に絞るのはとても熱いので、私はあまりお勧めではありません
参考資料及び参考URL:http://www.p-pure.biz/cosme/taoru.html
エステでやっている方法をお教えしますね(癶∀癶
【たたみ方】
(1)まず、広げたタオルを縦半分に細長く折る
(2)今度は縦の中間地点を半分に折り、半分の長さにする
(3)折り目がついていない方の端からクルクルっと巻く(ロールケーキみたいに)
【水加減】
(1)洗面器に水を張り、たたんだタオルを浸す!
(2)水滴が出なくなる程度にギューっとかために絞る(カラッカラに絞り過ぎないように)
※ラップをかけてレンジでチンする場合は水分の蒸発は防げるのでかためでOKです
※水分が多すぎるとレンジから出した時に火傷してしまいそうに熱くなってしまいます
【温め方と時間】エステではホットキャビンを使いますが、レンジでも簡単にできます
(1)ラップやチンできるジップ式の袋などでタオルを包む
※水分の蒸発防止&レンジの汚れや二オイなどからも守れるので衛生的です★
(2)レンジによっても変わってきますが、1分~2分チンする
※芯がぬるかったら嫌なので私は2分温めます
(3)取り出してラップを外す(火傷には注意してくださいね~!
【顔にのせられる温度に冷ます】
(1)くるまっているタオルを一気にパッと全部広げる(冷めないように、この作業はスピード命です!)
(2)だいたいは広げただけで調度いい感じに冷めます。もし熱すぎたらタオルを少しあおぎ外気にさらします
※調度いいと思う温度より少し熱い位が目安です
(3)自分の使いやすい形に素早くたたみましょう!
※ちなみにうちのエステでは縦半分にし、息がしやすいよう鼻をさけてドーナツ状に顔に乗せます
折ったタオルの中間地点をアゴにあてU字に包み、両目の横で折り返し、おでこで両側を合わせる感じ
これで蒸しタオルは完成です(o^▽^o)ノ
【冷めるのが嫌なら】
チンする時に別々にラップしたタオルを2本作り、
1本はラップを剥がさずに、1本が冷めてしまったら使うようといいですよ★
部屋の温度をあったかくしておくと多少冷めにくいです
ワンポイントとして、アロマオイルなどを洗面器に水を入れる時点で入れると気分転換にもなってお勧めです★
↓少しやり方は違いますが、畳み方が一緒なので載せてみました
ちなみにチンした後に絞るのはとても熱いので、私はあまりお勧めではありません
参考資料及び参考URL:http://www.p-pure.biz/cosme/taoru.html
通報する
通報済み