お風呂あがりののドライヤーで既に頭皮臭が・・・

26歳、女です。初めて投稿させていただきます。

剛毛・多毛で、小さい頃から頭皮がが非常に脂っぽく、
昼を過ぎて髪を梳いたら、自分で自分の頭皮臭がわかるほどです。
そんな状態なのでスタイリング剤はほぼ使わず、
コンディショナーやリンスもベタッとなりそうで
今は使っていません…

最近、お風呂あがりにドライヤーをかけていたら、
家族に「脂くさい匂いがするよ、髪洗ってる?」と言われ…(T_T)
暑くなり、頭に汗もかくようになったので、
臭いのことでかなりナーバスになっています…。

今まで、h&s、いち髪、トニック(男性用のです…)を試し、
サロンスタイルのディープクレンジングプレシャンプーを
併用したりしたのですが、、あまり改善されず…

今は、DSでオススメされていた「太陽のさちEX柿渋シャンプー」
というのを使っています。(男性向けではないかと…)


みなさまは、どのようなシャンプーを使用したり、
ヘアケアされているでしょうか?

どうかどうかご教授下さい…

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/30 01:18

地肌を洗う
サビ丸さん、こんばんは☆

投稿を拝見して思ったのですが、剛毛・多毛ということで
頭皮までシャンプーは行き届いていますか?

私はシャンプーは髪を洗うのではなく、頭皮をマッサージしながら洗って毛先は泡を通す程度でいいと思っています。

頭皮の匂いは毛穴に詰まった皮脂や汚れが原因かと思います。
意識してしっかり頭皮ケアをしてあげることが大事だと思いますよ!

シャンプーの前にまずはブラッシングをしてあげてはいかがでしょうか?
地肌まで届く大き目のブラシで頭皮を優しくマッサージするようにとかします。
そうすることで、頭皮に付いた汚れやフケなどが浮いてシャンプーの際に落ちやすくなります☆

シャンプー前のすすぎが大事です!
髪を濡らすだけ…ではなく、ここでしっかり流すだけで汚れのほとんどが落ちるそうです。
頭皮が気になるようでしたら、地肌を意識して洗い流すと良いですよ。

シャンプーは髪に付けて泡立てるのではなく、泡立てたものを使ったほうがいいと言われています。
(私はめんどくさがりなので髪に付けて泡立てちゃってますけど…^^;)
意外と洗ってるつもりでもシャンプー剤はなかなか地肌まで行き届いていなかったりします。
泡立てたシャンプーを髪をかきわけて地肌に付くよう何ヶ所かに分けて頭皮に付けて下さい。

毛穴の汚れを揉み出すようにやさしくマッサージしながら洗います。
特に頭頂部は汗や皮脂が出やすい部分なので丁寧にしっかり洗いましょう!
襟足も意外と洗えていないことが多いので注意!
また、シャンプーブラシで洗っても良いと思いますよ♪

そしてすすぎはしっかりと!
シャンプー剤が髪や頭皮に残るとトラブルの元です。
すすぎも頭皮を意識してすすいでください。

シャンプーはお好みのものでイイと思いますが、夏はトニック系が気持ちいいですよね^^*
私は夏限定で毎年使ってます♪
アリミノのミントシャンプーも以前使いましたが、スーッとして夏場は最高ですよ。

トリートメントはできれば使った方が良いのでは?
スキンケアで言う乳液やクリームと同じ役目なので、
ベタッとなるのが気になるようでしたら軽めの使用感のもので試されたらいいと思いますよ!

なんか基本的なことばかり書いてしまって申し訳ないです…。
すでに実行済みでしたら無視してください。

あとは美容院でスタッフの方に、頭皮の悩みを相談してみてはどうでしょう?いいアドバイスがもらえるかも。
スカルプヘア用品を勧められちゃうかもしれませんが。。。

ちなみに、私はサビ丸さん逆の乾燥毛なのでヘアケアは重めのものを選んでます。(参考にならないですね…ごめんなさい。)
トリートメントは毎日使用で、プラスドライヤーの前にもオイル系のトリートメントを使ったりしてます。

状態によって使うケア用品がだいぶ違いますね!

長々と失礼しました☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?