ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/6/30 08:42
ニキビは・・・
カバー力のあるファンデーションより、
コンシーラーでニキビを隠してみてはいかがでしょうか。
ファンデーションを塗ること自体、肌に良くないので
肌に良いファンデーションとなるとカバー力は弱くなったりしますよね。
粉をブラシでクルクルつけるミネラルファンデは
肌にいいみたいです。
使って見ましたが、悪くはなかったので、いいんだと思います。
直接の回答には、ならないのですが・・・
まず、ニキビを治すことから始めて見てはいかがでしょうか。
お年頃で、しょうがないとは思いますが
ニキビができないお肌にするように
体質改善をこころがけてみてはいかがでしょうか。
甘いモノは食べない。(ジュースも不可)
お砂糖は、毛穴と詰まらせますし、皮脂バランスも崩します。
ですので、そのバランスを整えるためにビタミンBを取ることを
オススメします。
また、ニキビ跡の早い改善のために、ビタミンCも取ります。
あとは水を沢山飲む。
皮膚科で、漢方125番を処方してもらって、飲む。
わたしは、半年でやっと体質が改善して
ニキビがなくなりました。
なるべく10時、11時には寝る。
・・・とか、お肌にいことはいろいろあります。
ファンデでニキビをかくしても、ニキビはわかりますし
肌がデコボコしてしまいますよね。
やはり、きれいになりたいなら、美肌作りをがんばってみてはいかがでしょうか。
まだまだお若いのですから、
いまからやったら、きっと美肌になれると思いますよ。
カバー力のあるファンデーションより、
コンシーラーでニキビを隠してみてはいかがでしょうか。
ファンデーションを塗ること自体、肌に良くないので
肌に良いファンデーションとなるとカバー力は弱くなったりしますよね。
粉をブラシでクルクルつけるミネラルファンデは
肌にいいみたいです。
使って見ましたが、悪くはなかったので、いいんだと思います。
直接の回答には、ならないのですが・・・
まず、ニキビを治すことから始めて見てはいかがでしょうか。
お年頃で、しょうがないとは思いますが
ニキビができないお肌にするように
体質改善をこころがけてみてはいかがでしょうか。
甘いモノは食べない。(ジュースも不可)
お砂糖は、毛穴と詰まらせますし、皮脂バランスも崩します。
ですので、そのバランスを整えるためにビタミンBを取ることを
オススメします。
また、ニキビ跡の早い改善のために、ビタミンCも取ります。
あとは水を沢山飲む。
皮膚科で、漢方125番を処方してもらって、飲む。
わたしは、半年でやっと体質が改善して
ニキビがなくなりました。
なるべく10時、11時には寝る。
・・・とか、お肌にいことはいろいろあります。
ファンデでニキビをかくしても、ニキビはわかりますし
肌がデコボコしてしまいますよね。
やはり、きれいになりたいなら、美肌作りをがんばってみてはいかがでしょうか。
まだまだお若いのですから、
いまからやったら、きっと美肌になれると思いますよ。
通報する
通報済み