産後うつ、育児ノイローゼ

no Image

匿名 さん

コスメ、美容に関係のない質問で失礼します。
先日友人から、育児ノイローゼかもしれないと相談がありました。そのときは話を聞くだけだったのですが、確かに疲れているような、しんどそうな様子でした。育児放棄や虐待とかは、全然ないと思います。本人も、しんどいのは今だけとわかってはいるようです。

私になにかできることはないかな。どんな声をかけてあげればよかったのかなと、その後もずっと考えています。でも、どうすればいいのかわかりません。
もし、ご自身が産後うつや育児ノイローゼだったかなと思う方がいらっしゃったら、まわりの人にどうして欲しかったですか?
救われた言葉とかありますか?
また、回りに育児ノイローゼの方がいて、こんなサポートしたよという声もあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

M(^_-)-☆

M(^_-)-☆さん

2021/6/25 11:06

女性は聞いてほしいだけ、と言う場合が多いですよ。彼女もそうじゃないですか?旦那さんは忙しそうで遅く帰るから言えない、とかあるのでは。
たびたびだと貴方もしんどいでしょう、できる範囲で話を聞いてあげたらそれでいいんです。できればですけど、外へ出るように言ってください。日に当たらないとだめなんです、うつはね。
それと、何がしんどいのか聞いて、たとえば家事だったら 洗濯物をたたむ必要はない、とかアドバイスして、ちゃんとできない罪悪感を取り除いてあげたらいいかなと思います(実際これで家庭不和が収まったりしていましたよ)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?