コスメカウンターでNOといえますか??

 コスメカウンターに立ち寄った際に、試してみたいなぁと思ったときに、スタッフさんに声をかけられて、肌診断~コスメまでしていただくこと40分弱・・・。

 そこまでしていただくと、「何かかわないといけないかしら?」と思うことってないですか?

 お金に少し余裕があるときは「よし!縁やし、買おうか☆」と勢いで、つまり衝動買いをしてしまうのです。
 衝動買いって楽しい時もありますよね・・・

 逆にお財布の中が寂しい時こそ、「これって必要かなぁ、試してもらったとこ悪くないし・・・でも欲しかったっけ?」
 と、とたんに悩み始めます。

 皆さんは、コスメカウンターで接客をうけて、買わない時などはどのような言葉を使われますか?

 私は、「悩んでいるので次来るときに考えてもいいですか?」です。
スタッフさんによっては、顔にでている方もいらっしゃる(悲しいです)ので、うまくNOと言えたらいいのですか・・・

 皆さんの意見を伺いたいです☆回答お願いいたします
    

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/3 11:28

回答ありがとうございます◎感謝します
サンダルさん0733さんまぁこさん
うさピンクさんFreyaさん
シャリファアスマさん出口コインさん美緒子さん

丁寧な回答ありがとうございました◎

 共感してくださって、嬉しかったのと共に、「NO」といえる勇気が必要だなとあらためて感じました。
 特に基礎化粧品は試してみないとわからないですし、衝動買いして結局肌荒れ・・そして使わなくなるっていうのは一番悲しいことですね。
 
 皆さんの言葉を参考に、自分に合った化粧品だけを買いたいと思います。断ることを躊躇していたら、自分に合った化粧品探しはできないのかもしれないなと、考えさせられました◎
<とても参考になります涙>
今日はつけてみたいだけなんですがいいですか?
すごくいいんですけど、似たようなのが家にあるんですよね~
もう少し迷ってもいいですか?すみません
欲しいけど、今月赤字なんですよ~・・・残念!また遊びに来てもいいですか?
ん~、ちょっと理想と違いました。ごめんなさい。いろいろありがとうございました。
持ちを見たいので、これで良かったら買いますね!前向きに検討します
ごめんなさい(汗)ちょっと迷いすぎちゃって考えがまとまらなくなっちゃったので、少し歩いてきてもいいですか?
基礎化粧品は「肌が弱いので後からかゆくなったりすることがあるので・・・」
ブランドのカタログ(タッチアップしてもらった商品にチェックを入れてもらう)とその方の名刺はもらって帰り後日、気に入った商品だけを買いにいく際に先日接客してくれた方の名刺を出して、『商品がすごく気に入りました。先日は丁寧にありがとうございました。』と笑顔で伝える。

 迷いすぎて、どれを買えばいいのか分からなくなることもあるので、冷静に判断するためにも「その場を少し離れる」ことも重要ですね☆☆
 また、美容部員さんが丁寧に接客してくださった際は、申し訳ない気持ちになるので、「ありがとう」の感謝の気持ちは伝えたいです◎素敵な接客は、気持ちがよくなります◎その時に買わなくても、よかったのものをピックアップしておけば、次回買いにいく際スムーズですしね☆

 コスメカウンター好きだけど、何か買わないといけないんじゃないか症候群から抜け出せる気がします!「NO」を素直に、でも丁寧に伝えることが大切なことなのだと、みなさまの回答を読んで思いました。
 本当にありがとうございました☆☆☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?