自分磨きの倦怠期

こんにちは。
去年の冬から自分磨きを本気で頑張ろうと決心して、
ダイエットをずっと続けて
美容のことを調べたりしているうちにこのサイトにもお世話になっている者です。

最初のうちは初めて知ることばかりで、
ダイエットも上手くいって、皆に「可愛くなった」
ってよく言われて向上心もアップして
学生だったこともあり、毎日充実してたのですが

働き出した最近は美容のことも一通り(一般常識程度です)知り、
美容サイトも見なくなり、メイクの練習も忙しくてできなくなり、
ダイエットもとりあえずは続けてる感じですが
去年と違い、なんとなく自分磨きをしてる感じがして
最近すごい自分が嫌です。
周りからの些細な言葉で傷付いたり
自分の外見の言葉に過敏に反応してしまったり・・・。

好きな人からも連絡を絶たれてしまい、
なんだが最近全てが上手くいって無い気がします。

以前は、「可愛くなりたい」ってだけで
頑張れたのに・・・。
何もかもめんどくさってる今の私が嫌いです。
みなさん、こんな私に渇をいれてください!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/3 23:48

倦怠期
私もあります。
おしゃれ、美容って楽しい時もありますが、
疲れることもあります!!
かわいい人や芸能人に刺激され自分もあんなふうになりたい……とか、好きな人に「かわいい」って言って欲しい……など自分から美しくなることを望んだ時は力が入るし、
まっとうできるまで頑張り続けることができます。
でも、社会人になって、
仕事がらきれいにしていなければいけないとか、
周りが女性ばかりの職場で気が抜けないとか、
私の場合、自分からきれいになりたいと望んだのではなく、
そういう状況に置かれた時や強要された時に疲れた~って思います。
そのように「疲れた~」はひとそれぞれ思う場面は違うと思いますが、
たまにはすっぴんで居たいし、服もスエットで一日居たいし、
髪もスタイリングせずぼさぼさでいいや~って思う時もあります。
実際、子供を出産した時は毎日こんな感じで、
おしゃれなんて気にもせず、メイクも何か月もしないで過ごしました。
でも、ある時気づきました。
周りのママ友は、家事、子育てもきちんとやっていて、尚且つ、
自分にもちゃんと手をかけていて、なんかキラキラしていました。
先ほど、ある時気づいたと書きましたが、そのある時は自分に少し余裕ができた時だっんだな~と思います。
そして、まわりのママ友に触発されて「自分もきれいなママで居たい」という目標ができて、またメイクをしたり、服に気をつかったりするようになりました。

なので、おしゃれに関心がないとか、やる気が起きない時は、
きっと、きれいでいることへの目標を失っていたり、心が疲れていてきれいでいることを求めていない、とか何かしらの理由があると思います。
でもいつか、何かがきっかけでまたきれいでいたい~って思うこ時も来ると思います。
今は無理に頑張ろうとすると空回りになる時期なのかもしれません。
なので、まっこーなさんは今のままで、無理に頑張ろうって思う必要もないし、そんな自分が嫌だって思うこともありません。
本当に本当に心の底から「今の自分が嫌い!」って思ったら、
自然と美しくいたいって思えるようになると思います。
まっこーなさんが今の自分が嫌だと思うなら、
それに気付いたでけでも
美への関心があるということではないでしょうか?
また美への向上心が出たら、
自分磨きが頑張れるようになると思います!
まっこーなさんの関心が、今はただ、別のところにあったり、
仕事で疲れていて心に余裕がなかったり……ではないでしょうか?

同じ女性として、倦怠期はよくあります!!
かわいいものに出会ったり、男女問わず素敵な人に出会ったり、
何がきっかけでまた自分磨きに目覚めるかわかりません。
あまり考えず、今はそういう時期だとわりきって下さい☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?