ペンシルアイライナー
解決済み
粘膜を埋める時にペンシルアイライナーを使いたいのですが、まつげが抜けるのでは?と思うくらい強めに描かないと色がつきません。練習次第で上手くできるようになるのか、はたまた使っているものがイマイチなのか、、、
今はタグ付けしてあるKATEのものを使っているのですが、何かオススメや解決策がありましたら教えていただきたいです!
楕円形よりもペン先が丸いもの、またはリキッドアイライナーの方が描きやすいのでしょうか、、?
今はタグ付けしてあるKATEのものを使っているのですが、何かオススメや解決策がありましたら教えていただきたいです!
楕円形よりもペン先が丸いもの、またはリキッドアイライナーの方が描きやすいのでしょうか、、?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/7/13 07:07
ぽ!ん!さん、おはようございます(^ ^)
分かりますよ~!粘膜にラインで埋めてくのめっちゃ難しいですよね(>_<)
私も最初は失敗ばかりでしたよ…
多分ですが、粘膜に皮脂とかがあると描きにくいので目元をティッシュオフしてから描いて見て下さい。 あと、ペン先が丸いものより筆ペンタイプの方が描きやすいし埋めやすいです。もっと柔らかめのものが良いですよ!
意外と手に乗せてのタッチアップと目元に使った感じはかなり違うので…(´・ω・`)
タグ付けした物をおすすめします!
ぽ!ん!さん、みんな最初からライン使い上手な方はいませんから大丈夫ですよ(^ ^)徐々に慣れていきます。練習あるのみです!アイメイク楽しんでくださいね♪
分かりますよ~!粘膜にラインで埋めてくのめっちゃ難しいですよね(>_<)
私も最初は失敗ばかりでしたよ…
多分ですが、粘膜に皮脂とかがあると描きにくいので目元をティッシュオフしてから描いて見て下さい。 あと、ペン先が丸いものより筆ペンタイプの方が描きやすいし埋めやすいです。もっと柔らかめのものが良いですよ!
意外と手に乗せてのタッチアップと目元に使った感じはかなり違うので…(´・ω・`)
タグ付けした物をおすすめします!
ぽ!ん!さん、みんな最初からライン使い上手な方はいませんから大丈夫ですよ(^ ^)徐々に慣れていきます。練習あるのみです!アイメイク楽しんでくださいね♪
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/7/13 11:48
ぽ!ん! さん
愛サンサン♪さんおはようございます!
今回もご回答してくださりありがとうございます(^ ^)
やはりリキッドタイプが1番埋めやすいのですね、、!
リキッドだと比較的綺麗にまつ毛の隙間を埋められるのですが、カラーの色が濃いのかラインが独立しすぎてしまい変な感じで目立つのが気になって、、、。
目尻を引くのに、タグ付けしていただいたヒロインメイクのものを使っているので、もう一度試してみて気になるようであれば他の方からもたくさんご提案をいただいているキャンメイクを使用してみようかなと思います、、!
いつもありがとうございます(^^)
たくさんお世話になっているので、フォローさせていただきます☆