時間が経つとファンデで皮むけ?化粧ノリ?

初めまして、悩みがあるのでご相談です。最近、メイクをしてしばらく時間が経ってからの頬のファンデの浮きがものすごいです。
皮脂でくずれるというよりは、皮がむけていてその皮にファンデが乗っかっているようで、一見するとヨレている・ファンデがムラに付いている・化粧ノリが悪いといった印象です。
化粧直後に鏡で頬をよーーく見ると、皮むけの兆候がすでに始まっていました…。おでこや鼻はしっかり「肌にファンデがついている」のに、頬全体だけ「むけた皮にファンデがのっかっている」ような感じです。
すっぴんの肌状態は細かいニキビやニキビ跡の赤みが多少ありますが、乾燥や皮むけはしておらず、ファンデを塗った時にのみ上記の症状になります。
ファンデーションはこれまでクリーム、パウダー、リキッド全てのお気に入りの商品で試しましたがどれでも同じことになりました。

思い当たる原因としては、
・二週間前に皮膚科でケミカルピーリングをした(これまでに一度きり)
・SPF43の日焼け止めをつけ始めた
くらいです。原因がわからず対処に困っています。
もしわかる方いらっしゃればお答えお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/7 15:43

ケミカルピーリングの効果
こんにちは。

お悩みの件、ご質問内容を拝見させて頂いて答がみつかりそうなので書き込みさせて頂きました。
おそらく、他の回答者様もアドバイス下さっているように、ケミカルピーリングが原因と想像されます。

というのも、ケミカルピーリングに使用する有機酸は皮膚のターンオーバーを促進する薬剤ですので、塗布した直後に効果が表れるのではありません。
つまり、もともと28日程度で皮膚が生まれ変わる周期を短縮するわけですから、数日間、長ければ1~2週間にわたってどんどん角質化(皮ムケ)が進んでいきます。
長く続くのは薄い酸で処方されているのが原因かもしれませんが、もしもあまり長期間にわたるようなら再度皮膚科で診て頂くと良いかもしれません。

それともう1点気になったのは、「この時期に施術された」という点です。
5~7月は年間でもっとも紫外線の多い季節ですので、少し気になります。
日焼止め効果の高いものでしっかりUV防御されておられるようですが、ケミピ後の紫外線は絶対禁物で、皮膚科で注意事項として言われたかと思いますが、これは絶対に守らないとひどい目に合います。
ひょっとしたら、気付かないうちに新しい皮膚が日焼けをしていて皮ムケを起こしているという事がないでしょうか。

ちなみに、商品のSPFやPA値はかなり厚めに塗布した状態(ガラスセルが真っ白になる状態^^;)で測定しますので、表示されている数値は鵜呑みにせず何度も何度も塗りなおして過剰なまでに注意をするのが良いですね。
特にこの時期は気温がそれほどでもなく注意を怠りがちですので、要注意です。

参考になればと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?