スキンケアについて

質問があります(>_<)

わたしは今
スキンケアにすごくいろいろ
使っているような気がして
(しかもライン使いではありません)
こんなにいろいろ使って平気なのか?
逆効果なんじゃないか?と思い
心配です。が、
どれをやめたらいいのか…
またこのままでも大丈夫なのか
わたしみたいにスキンケア用品をたくさん
使っている方いらっしゃいますか(;_;)?


ちなみに
朝▽化粧液→化粧水→スキンケアジェル→乳液→Tゾーン用美容液(夏場限定)

夜▽化粧液→化粧水→スキンケアジェル→ビタミンC美容液→目元用美容液→乳液→収れん化粧水(夏場限定)

です(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/6 23:31

見極めてみては
確かに色々と使われているんですね!
わたしも『目元ケアは早い内から~』とか『毛穴は閉じないと開きっぱなし~』とか色々な情報が入り沢山使っていた時期がありました。
現在は基本的には、手作り化粧水→オイルのシンプルケア。
そこに、足りないなぁと思うものをプラスする形にしております。

もちろん、納得されて色々使用されているのであれば良いのですが、疑問に感じているのであれば色々試してみても良いかと思います。
現在は調子が良いように見えても肌はどんどん弱っているという可能性も無きにしもあらず。
ただしいっぺんに止めるとトラブルの元ですので、少しずつ様子を見て減らしたり試したりしてみるのがオススメです。
本当に必要なのか?水分は足りているのではないか?栄養過多ではないか?
見極めてみてください。

結局、肌というのは保湿をすることがまず第一。
つまり肌に絶対必要なのは油分。
使用されている中では乳液ですね。

少し成分云々の話をさせていただきますと…
もちろん乳液でも良いのですが、肌に合うのであればシンプル成分のオイルがオススメ。
乳液は合成界面活性剤とかも入っているので…。

人の表皮は、水と油分とたんぱく質のレンガ造りのようになっていて、
合成界面活性剤を使い続けた肌は、皮脂膜は完全に崩壊。水分の保持に必要な脂が溶かしだされていて、おまけに表面に近い角質細胞はたんぱく質が溶かされ小さくなっています。
脂が奪われた為、水分はガンガン蒸発していき、乾燥状態に…。


とまぁ、こういうことになったりするのですが。
肌質的に、きちんとケアした方が良い方と、シンプルケアで十分な方がいると思います。
シンプルケアは肌細胞が弱っていたり傷ついていれば、それはダイレクトに肌表面に現れます。生活リズムが崩れたり食生活が偏ったり、そういうのがガツーンときます。
でもしっかりケミカルケアしていると化学物質の力で立ち上げトラブルを回避出来たりします。

なので、自分の肌を見極めるのが1番かと思います。
シンプルケアにした方が良いのか、色々と使用して肌を立ち上げるのが良いのか、試してみて1番自分に合う方法を探してみて下さい。

長くなったわりに結果はこんな回答ですみません;;
少しでも参考になれば良いのですが…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?