男 鼻の黒ずみ ニキビ 脂性肌
今年で15歳になる男なのですが、毛穴の黒ずみ(主に鼻、頬)に悩んでいます。
小学校高学年の頃に黒ずみが気になり始め、毛穴パックなどをした後になにもせず放置したりしたせいか鼻にびっしりと黒ずみができてしまい、とても視線が気になります。
いま行っているケアは
朝 蒸しタオル→炭石鹸で洗顔→収斂化粧水で引き締め→保湿化粧水で保湿
夜 浴槽に浸かる(40度のお湯に10~15分ほど)→以下朝と同じ
(一週間に一回ほどオリブ油で夜オイルマッサージをしています)
毛穴を開かせたりして努力しているつもりなのですが、あまり効果が見られません...
最近は暑いのでTゾーンがすごくテカるし、ニキビも頬にいっぱいできてとても周りの視線が気になります...
ニキビもかなり酷く、母が気にかけて皮膚科に通院していて、
塗り薬と飲み薬を処方してもらって週に一回レーザーの様な物も浴びています。
なんかここまでいろんなコトをやると逆に肌に悪いんじゃないかと心配してしまい、ストレスも溜まって更に肌が悪く...なんて事を考えると夜も眠れません...
自分は何か間違ったケアをしていますでしょうか?(乳液なども塗ったほうが脂性肌もしくは毛穴の開きに聞くなど聴きますが、10代のうちから使うと自力で保湿する力がサボりだすんじゃないかとも考えています)またなにか効果的なケアはありますでしょうか? 自分は学生なので出来れば安く済ませたいのですが...(化粧水なども自分の小遣いで買っていますorz)
書きたいことをこれでもかと書いたのですごく見づらい文章かもしれませんが、回答よろしくお願いします><
小学校高学年の頃に黒ずみが気になり始め、毛穴パックなどをした後になにもせず放置したりしたせいか鼻にびっしりと黒ずみができてしまい、とても視線が気になります。
いま行っているケアは
朝 蒸しタオル→炭石鹸で洗顔→収斂化粧水で引き締め→保湿化粧水で保湿
夜 浴槽に浸かる(40度のお湯に10~15分ほど)→以下朝と同じ
(一週間に一回ほどオリブ油で夜オイルマッサージをしています)
毛穴を開かせたりして努力しているつもりなのですが、あまり効果が見られません...
最近は暑いのでTゾーンがすごくテカるし、ニキビも頬にいっぱいできてとても周りの視線が気になります...
ニキビもかなり酷く、母が気にかけて皮膚科に通院していて、
塗り薬と飲み薬を処方してもらって週に一回レーザーの様な物も浴びています。
なんかここまでいろんなコトをやると逆に肌に悪いんじゃないかと心配してしまい、ストレスも溜まって更に肌が悪く...なんて事を考えると夜も眠れません...
自分は何か間違ったケアをしていますでしょうか?(乳液なども塗ったほうが脂性肌もしくは毛穴の開きに聞くなど聴きますが、10代のうちから使うと自力で保湿する力がサボりだすんじゃないかとも考えています)またなにか効果的なケアはありますでしょうか? 自分は学生なので出来れば安く済ませたいのですが...(化粧水なども自分の小遣いで買っていますorz)
書きたいことをこれでもかと書いたのですごく見づらい文章かもしれませんが、回答よろしくお願いします><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/7/11 01:55
水分が大切だと思います
こんばんは。
小学校高学年~大学1年までニキビに悩まされていました。
常にどこかにでかいニキビ。頬には大体いつもニキビ。でした。
皮膚科ではどんな薬が出ているのでしょう?
私の場合はビタミンB2・B6の錠剤と抗生物質の塗り薬飲み薬でした。ほか、ケミカルピーリングローションを使っていました。
抗生物質の効果はわからないですが、ビタミンは効きました。
ケミカルピーリングローションにより徐々に毛穴も改善しました。
スキンケアですが、テカるということは油分よりも水分が大切だと思います。
おすすめなのはお風呂上りに精製水でコットンパック。
防腐剤が入っていないため、腐らないように冷蔵庫に入れておくとパックの時冷たくて気持ちいいです。
薬局にて一本80円。腐敗が怖いので週一に購入としてひと月320円になります。
乳液についてですが、スキンケアで入れた水分を留めるためにジェル乳液のようなあっさりしたものはどうでしょう?
私はオルビスのジェル乳液を使用しています。
ここまで長々と書きましたが、経験談として言えるのは思春期ニキビはいつか治ることです。
劇的ではありあせんが徐々に落ち着きます。
どうかそれを信じてお待ちください。
こんばんは。
小学校高学年~大学1年までニキビに悩まされていました。
常にどこかにでかいニキビ。頬には大体いつもニキビ。でした。
皮膚科ではどんな薬が出ているのでしょう?
私の場合はビタミンB2・B6の錠剤と抗生物質の塗り薬飲み薬でした。ほか、ケミカルピーリングローションを使っていました。
抗生物質の効果はわからないですが、ビタミンは効きました。
ケミカルピーリングローションにより徐々に毛穴も改善しました。
スキンケアですが、テカるということは油分よりも水分が大切だと思います。
おすすめなのはお風呂上りに精製水でコットンパック。
防腐剤が入っていないため、腐らないように冷蔵庫に入れておくとパックの時冷たくて気持ちいいです。
薬局にて一本80円。腐敗が怖いので週一に購入としてひと月320円になります。
乳液についてですが、スキンケアで入れた水分を留めるためにジェル乳液のようなあっさりしたものはどうでしょう?
私はオルビスのジェル乳液を使用しています。
ここまで長々と書きましたが、経験談として言えるのは思春期ニキビはいつか治ることです。
劇的ではありあせんが徐々に落ち着きます。
どうかそれを信じてお待ちください。
通報する
通報済み