鼻の赤みとざらざら

mituami

mituami さん

はじめまして。
わたしは高校から小鼻の赤らみが気になり始めました。
最初は薄かったのですが、4年たった今ではかなり目立ちます。
と同時にざらざらしていて、よくないのですが、気になり触ってしまうことが多々あります。鼻のみ毛穴の白いつまりも気になります。

化粧崩れもひどくて、鼻、頬の一番高いところだけ崩れてとても汚いです。鼻も薄ーくBBクリームをのせているのですが、白い毛羽立ち?プツプツとなってしまいます。



毛穴、赤みを軽減させる方法、対策、加えて崩れにくく、赤みを消すメイク方法(やり方や商品)を教えていただきたいです。自分に自信がなくて、落ち込んでいます。よろしくお願いいたします。




ちなみに今していること

▽朝
水のみの洗顔→ソフィーナジェンヌのしっとり化粧水→ソフィーナジェンヌのジェル乳液→ソフィーナジェンヌのオイルコントロール(鼻のみ)

▽夜
クリームの化粧落とし→固形洗顔石鹸を泡立てて
ソフィーナジェンヌのしっとり化粧水で3分パック→ソフィーナジェンヌのジェル乳液→ソフィーナジェンヌのオイルコントロール(鼻のみ)



▽メイク
クリアラストジーニアスクリームBB(フェアオークル)→オルビスルースパウダー



たくさんの回答をお待ちしておりますm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/11 00:30

参考になれば!
赤み対策は、とにかくいじらないことです。
わたしも鼻毛穴に悩まされてるのでつい触っちゃいますが、
やっぱりそれが一番ダメみたい。

毛穴に詰まってるのが気になるのであれば、
ピーリングか鼻パックをしましょう。

鼻パックは、そのまえに温感ゲルで
毛穴を緩ませると良いです。ポアトルとかおすすめ。
そのあとは、収れん化粧水とか氷とかでひきしめましょう。

あと、クレンジングと洗顔を見直してみてください。
ざらざらなのは、おそらく汚れがたまってるから。
朝もせっけんで洗顔するべきだと思います。

洗い終わった後に、お肌つるつるになってるのを実感できてますか?
固形石鹸は、泡立てネット使ってますか?
泡のクオリティって、汚れ落としに結構大事なんですよ。
ホイップみたいな泡で、さかさまにしても落ちない濃密な泡を、
片手にふかっと乗るくらいたっぷり作って洗いましょう。

せっけんの種類は、そこまでこだわる必要ないと思いますけど、
何かの雑誌を立ち読みしたところによれば、
洗顔用せっけんよりも、ボディ用の安~いせっけん
(カウブランドの青箱・赤箱とか代表的)
のほうが、洗浄力高くて、汚れ落とすという
本来の働きは一番良いそうです。
(ただし、乾燥肌のひとは乾燥が気になるかも)
私も実際に洗顔も青箱です。

なんか、少しずれた回答かも…
あまりメイク詳しくないんで、ごめんなさい!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?