お粉用のブラシを求めて…☆

こんにちわ♪
ひさびさにみなさまにお聞きしたいことがあります(・∀・)

それは…「お粉をつけるためのブラシ」についてです。
よく「ブラシでパウダーをつけるとイイ」って聞くので、
ぜひ試してみたいんです!!

そこで疑問なのが、どこで売ってるどんなのを使ったらいいか…。
元々ブラシというものを使うことがなかった私。
持っているのは、@でも評判のハウスオブローゼのチークブラシのみ。
このブラシでは・・・ダメ…ですかね??

ちなみに、私はカバマのルースパウダーを使っていて、
今は、付属のパフor無印のでかいパフでざっくりつけています。
他には、お直し用にルナソルのプレストパウダーを復活させる予定です。

みなさん、お粉はどんなブラシでつけておられますか??
オススメのものがあれば教えてください☆☆☆

ログインして回答してね!

Check!

2007/2/13 22:20

こんにちは。
ブラシでパウダーをつける方法、私も大好きです。

お粉など、顔全体に使うパウダー用のブラシには、@cosmeオリジナルメイクブラシのクレッセントブラシがオススメです。
厚さと大きさに最初は驚きましたが、筆を寝かせて使えば広い面に、穂先を立てて使えば細い面に、斜めに使えば狭い面にと、実にマルチなブラシだと思います。
ベースメイクの最後に、パール入りのパウダーを顔全体に乗せた後、ハイライト部分に重ね付けして、余分なお粉をはらう……これが全てこのブラシ一本でできてしまうので、とても楽です(笑)。
通常版と携帯用のフェイスブラシときのこ筆も使いましたが、パウダーにはクレッセントが一番良いと感じました。

チークブラシについてですが、パウダーブラシより圧倒的に狭い範囲に使うことを前提としていると思われますので、チークブラシで代用する方法は、あまりオススメできません。

■カバーマークのルースパウダーについて
私も愛用しているのですが、この商品の場合、パフでパウダーをばふばふ乗せるのではなく、パフにお粉をなじませた後、手の甲で余分なお粉を払い、肌の上で滑らせてなじませるという使い方をカウンターで教わりました。
この方法だと決して厚づきになりませんし、慣れるまで時間はかかりますが、とても綺麗に仕上がります。
パフも、カバーマークのものよりマリークヮントのパウダーパフのほうが肌触りが良く、きめ細かに仕上がるので、オススメです。

■プレストパウダーについて
私は外出時はカバーマークのプレストパウダーとアナスイのコンパクトパウダーを使っていますが、これにはハウスオブローゼのクレッセントブラシを入れています。
このブラシは薄いので大抵のコンパクトに入れられますし、サイズの割に粉含みが良く使いやすいです。
狭い範囲のお直しにはパフを使うこともありますが、ブラシは広い範囲に使っても綺麗に仕上がるのでオススメです。

長くなりましたが、お役に立てれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?