50代のヘアカラー白髪染め

解決済み

よにぽん

よにぽん さん

市販のカラー剤でセルフで白髪染めをしています。3 cmくらいでリタッチの繰り返しです。髪が痛むと言われていますが、若い頃から太く毛量の多かった私は返って髪が痩せることでちょうど良いボリュームになっていると思っています。
頭皮への薬剤影響の不安も最近は考えるようになり、グレイヘアへの移行も検討中です。
同じような状況を感じている、考えている方はいらっしゃいますか?
今後の方向性など参考に聞かせていただきたいです^^

ログインして回答してね!

Check!

2021/8/22 15:11

アレルギーがあるので気にせず9:1のグレイヘアーです。
ちなみに私はヘナでもかぶれます。
私自身は、白髪気にしてないのだけど周りがうるさい。
「あー!、白髪あるよ!」
「白髪何もしないの?」
物言う知人がけっこういます。
まるで白髪があるのは悪!みたいな感じ。
老けて見えるとか、生活に疲れてるおばはんに見えるとか なんとなくイメージはわかりますが、
カラーしすぎて傷みまくってる髪よりはマシのような気がする。
カラーすると伸びてきた境目がくっきり浮いて見えるので、あれは白髪チラホラ放置よりみっともないと感じますねぇ。
それに、三毛猫ヘアーになってる人とか。
みんなこんな面倒なことよく続けてると思います。
顔見たらそこまでオババでもないのに、なんでこの人白髪放置してんだろ?って思われてるのだろうけど、気にしないわ。
艶のお手入れをちゃんとして清潔感があればそれでよいのではないかと。
とは言ったものの、先日美容室でヘアマニキュアを勧められ、艶が出てハリコシも出て境目も徐々に色が薄くなってくるからきになりませんよ
気になりませんよ~って言われて、ならやってみようかな~って思ったりもしてます。ヘアマニキュアなら、境目くっきり地獄にはならないから やめるときもそのまま放置でいいし。リタッチしなくていいのは精神的にらく。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?